Refresh

This website ksmusic.org/ is currently offline. Cloudflare\'s Always Online™ shows a snapshot of this web page from the Internet Archive\'s Wayback Machine. To check for the live version, click Refresh.

<< ユニコーン 『日本の秋 G(ゲー)10ツの秋』日程&感想&セットリストまとめ home ユニコーン 川西幸一 50歳記念 チョットオンチー栄光の50年@日本武道館 2日目 10月7日 セットリスト >>
  1. K's今日の1曲
  2. ユニコーン
  3. ユニコーン 川西幸一 50歳記念 チョットオンチー栄光の50年 初日@日本武道館(UNICORN、PUFFY、BLACK BORDERS、髭(HiGE)) 感想

日本武道館にUNICORNユニコーン)を観にいってきました!

怒涛の夏フェス参加を9月にひと段落したところで、秋は今月50歳の誕生日(つまり半世紀)を迎えるドラムの川西幸一の50祭ってことで『川西幸一 50歳記念 チョットオンチー栄光の50年』が開催されました。

その初日に参戦してきたというわけです。

もちろんKK50をお祝いする祭ってことで、出演陣も豪華。
ユニコーンBLACK BORDERSPUFFYで、ゲストで髭(HiGE)が登場。

席は1階スタンドの南東の最前列だったので結構観やすい位置。
蘇る勤労ツアーの武道館2日目に参加したときはツバ被り席だったのに横のほうで超観にくかった苦い思い出があり今日は一安心。

まずはほぼ定刻どおり客電が落ち、ステージのバックにある巨大スクリーンに川西さんの写真が何枚か映り、そこに気を取られているところにステージ前方のせり出し部分から白い煙が噴射。
そして、そこから川西幸一がピョーンと登場!

そして前説。
ユニコーンさんとかPuffyさんとかなぜか「さん」付け(笑)

本人の前説で始まった祭のトップバッターはパフィーです。
もちろん、ドラムは川西さん。
パフィーは胸におっきく「50」の文字がキラキラと輝く蛍光色のTシャツを着てた。
てか、パフィーの2人かわいい・・・もう結構いい年なのに。。。
イントロがモロにTHE WHOな"ジェット警察"から始まったんだけど、後ろのスクリーンには川西さん専用のカメラで撮られた映像がでかでかと。
さすが日本一カメラ目線の得意なドラマー!!

で、2曲目が終わったところで特別ゲストとしてしーたかさんこと古田たかし登場。
おっさん2人が中央で抱擁。
そして舞台袖に去ってく川西さん。
で、しーたかさんをドラムに迎えて"愛のしるし"が始まると、またまた川西さんが床からぴょーんと飛び出してきたと思ったら、なんと天使の格好してるし(笑)
そして、その格好でPuffyの2人と並んで振り付きで歌い踊る♪

それで盛り上げまくったところでまた床へと消えてったと思ったら、次の"オリエンタル・ダイヤモンド"では曲の途中で銅鑼とともにあがって来てドラを打ち鳴らしては消え、出てきては叩きと、いちいち笑わせてくれます。
ほんとサービス精神旺盛ですね♪

今回、ステージは中央のほかに、両サイドに小さなステージがあって、そこにはそれぞれドラムが用意されていました。
で、次の"アジアの純真"から上手(右)には川西さん、下手(左)にはしーたかさんとそれぞれドラムに座り、ツインドラムを披露。
2人のドラムバトルも超かっこよかった!
本物を前にして(てかドラムは本人)"働く男"のカヴァーとかもあって、大盛り上がりのうちにPuffyは終了。

(Puffyだけでちょっと長くなってきたので、ここからはもうちょい端折っていきます)

次は出演者に名前はなかったんだけど、川西さんの親友(でも歳は半分以下)のDAG FORCE率いるDAG FORCE & The LAZY Stones.
上手の小ステージにて。
Vo.DAG FORCE、Gt.Rio (ex.RED GARDEN)、Ba.kenken (RIZE/KenKen Of INVADERS)、Dr.DATTCH (UZUMAKI)に加え、kenkenの母親の金子マリがコーラスで。
てかUZUMAKIって超久々に名前聞いたな・・・
そんなメンバーで、ダビーな曲をやってた。
ま、個人的には音は嫌いではなかったけど、ああいう系のリリックのMCは苦手な人多いだろうなって思った。
たぶん、ユニコーン好きは結構な人数引いてたと思う・・・


その次は、ゲストの髭(HiGE)
まともに観るのは初。ロッキンかなんかでチラッとだけは観たけど。
個人的には好き。でもこちらも若干苦手な人多かったかも。かなりアウェイな雰囲気。
それにしてもこの辺の世代のバンドでユニコーンの影響を受けてるバンドってホント多いよね。
ユニコーンって音楽的センスがずば抜けていると自分のような素人でも分かるんだけど、音楽をやってる人にはもっと「なんじゃこりゃー」な衝撃を与えてるんじゃないかと想像するんだけど、どうでしょうか?
後は、ヴォーカルの人が「のどがカラッカラ」って連発してたのがウケた。絶対緊張してたでしょ(笑)
ちなみにメンバーで髭が生えてたのはツインドラムの左のほう(Black FlagのTシャツ着てた人)だけでした。


次は下手の小ステージにて、BLACK BORDERS
もちろん川西さんの別バンド。
ジェット機時代の盟友野田タロウ(Gt.、元ジャイアントステップ。超ナツい!)による、ギターとドラムによる2ピースバンド。
で、この名前って、明らかにホワイト・ストライプスですね。
白の縦じまに対抗して、黒の横じまって、さすがチョットオンチーなおっさんのオヤジギャグ炸裂ですね(笑)
何気にもう2年もやってるらしく、音はソリッドでかっこよかったです。


はい、やっと最後。
トリはもちろんユニコーン。
登場SEは夏フェスのセミの声から鈴虫の声にかわって秋仕様。
でも結局、ゾウのパォーン!って声が入ってくるのがウケた。
衣装はブルーのツナギのKK50祭仕様。
メンバーが登場し、民生が迷わずドラムに向かう。
そしてもう予想済みのせり出しの床から川西さんが登場し、始まったのは"ロック幸せ"。
KK50祭なんだから川西さんをフィーチャーするとは思ってたけど、まさかの1曲目からこうキタか!
てか、再結成後のライブで"ひまわり"じゃない曲からのスタートがあまりにも衝撃。
特別なイベントだからかもしれないけど、なんかこれだけで再結成UNICORNの第2章に突入したような予感が走りました。

続いて"キミトデカケタ"。
1曲目で衝撃が走ったので、ここまではもう想像できた。
でも次の"素浪人ファーストアウト"まで川西さんが歌うとは・・・
間奏のハーモニカも川西さん。
周りでボックスステップを踏むEBI・阿部B・テッシーもウケる!

こうなったら次はアレだろうと予想したらビンゴ、"ブルース"でした。
で、イントロのホーンの音をシンセでテッシーが鳴らすんだけど、それが上手くいかなかったからか民生があのオチの時に使う効果音を鳴らして仕切りなおし。
うーんそれにしても今さらだけど川西さん、チョットオンチーというよりケッコウオンチーですね!
スタッフの人が出てきて、川西さんにハッピとヘルメットを渡してそれを着て歌ってるのを観て、なんかホントにユニコーンのライブを観てるんだなぁって気分になった。
再結成後は何度か観たけど、解散前は見たことがなくて、この16年という長い不在期間に思い描いていたUNICORNそのままなのが嬉しいですね。

ブルースが終わり、EBIにヘルメットをかぶせたりして、川西ヴォーカルタイム終了。
民生が前へ。
MCのしょっぱなから川西さんのボーカルに対してドSな発言をしまくり。
「もう歌わないので安心してください」とか(笑)
後は、誰かが50歳になるたびにこれをやるのか?次はテッシーとか、その次は民生とEBIがダブルで来るとかそんな話も。
で、民生ヴォーカルで始まったのが『シャンブル』から"パープルピープル"。
蘇る勤労ツアーでもシャンブル収録曲のなかで唯一やらなかったこの曲をこのタイミングで披露かぁって思ったら、作詞が川西さんなんですね!
なるほどー。
最後のラップを川西さん、テッシー、阿部Bとまわしてきて、EBIの番になったときに超声が高くてビックリした(笑)

で、「今日はライブ初披露の曲が聴けて来てよかったなぁ」って思ってたら次は今日最大のサプライズ。
な、な、なんと次に始まったのは"ケダモノの嵐"。
いやぁ、この衝撃はハンパない。
最初目の前で何が起こってるのか理解するのに時間がかかった、と言うとちょっと大げさだけど、正直イントロで泣きそうになった。
まじ好きなんですこの曲。
唸りを上げるテッシーのギターと川西さんのドラムとの絡みが超カッコイイ。
後半の阿部Bのキーボードもたまりません。
そっか、そういえばこの曲も川西さんが作詞してるんだよなぁ。
ほんと川西さんが50歳を迎えてくれて、こんなイベントを開いてくれたおかげで聞けたんだなぁって思うと感謝してもしきれません。


"ケダモノの嵐"の衝撃が強すぎて、次の大大大好きな"HELLO"でさえもかすんでしまった・・・
もちろん今日もカッコよかったけど。
で、今までだったら"HELLO"で本編は終わりなんだけど、もう第2章に突入したユニコーンは(って勝手に決めちゃってますが・・・)まだまだ続く。
次は"ヒゲとボイン"をやって、"WAO!"へ。
ここはKK50祭、なんとドラムセットがどんどん競りあがっていく。
それをいつものデ・ニーロポーズで崇め奉るように他のメンバーが手を上にやってるのが超ウケル!
スクリーンに映る映像が川西さんから後光が差しているような図になってるし!
もちろん曲も大盛り上がり。


そして本編最後はお待ちかね、新曲の"半世紀少年"。
KK50のテーマソングですよ。
川西さんとEBIが67missionとのコラボパーカーを身にまとって登場しラップを披露。
(あ、この曲のイントロの"50,50,50・・・"ってところがどうしてもUNDERWORLDの"COWGIRL"を連想してしまうのは私だけでしょうか?)
コーラスの部分は後ろのスクリーンに歌詞が表示されて会場全体で合唱。
そして最後には赤い紙ふぶきが噴射され会場を覆いました。
スタンド席までも飛んできましたよ!

そんな感じで本編終了。
もちろんアンコールを期待!
このKK50祭のアンコールはなんだ?と思ったら"PTA 〜光のネットワーク〜"でした。
なるほど、ここは川西作品ではなく、川西&EBIのラップコンビ繋がりってことね。
民生のマイクがイマイチ上手くいってなくてちょっとアレだったけど、そんなのお構いなしに盛り上がりますね。
ツアーやってるときから思ってたけど、このヴァージョンでCD出して欲しい!!

ツアー同様に阿部Bのライトセーバーも登場し(レーザーはでなかったね)、曲終わりで川西さんを切ろうとしたら、川西さんが切られないように逃げてたのが面白かったですね。

そんな意外な曲でイベント終了。
メンバーがはけた後に、川西さん1人再登場し挨拶。

スクリーンに大写しになった川西さんの目にはうっすら涙が浮かんでいるようでした。
そして「あと3日間頑張りましょう!!」って言って去っていきました。

いやぁ楽しかった。
きっと川西さんが絡んでる曲が多いのは予想してたので、"おかしな2人"は絶対やるだろうと思って期待してた分やらなかったのはちょっと残念だったけど、
もう"ケダモノの嵐"が聴けただけでもう大大大満足です。


というわけで、武道館2日目も参加します。
感想はまた。

(追記)2日目の感想
ユニコーン 川西幸一 50歳記念 チョットオンチー栄光の50年@日本武道館 2日目(UNICORN、PUFFY、BLACK BORDERS、くるり) 感想

ユニコーンのセットリストはこちら。

その他のセットリスト。

・Puffy Setlist
01. ジェット警察
02. DOKI DOKI
03. 愛のしるし
04. オリエンタル・ダイヤモンド
05. アジアの純真
06. 赤いブランコ
07. 誰かが
08. 働く男
09. Bring it on

・髭(HiGE) Setlist
01. We are HiGE!
02. ハリキリ坊やのブリティッシュ・ジョーク
03. ブラッディ・マリー、気をつけろ!
04. 青空
05. 嘘とガイコツとママのジュース
06. ローラーコースター
07. ダーティーな世界
08. ギルティーは罪な奴
09. ロックンロールと五人の囚人

ユニコーンツアー2009"蘇える勤労" ツアースケジュール&セットリスト集
ユニコーン 『日本の夏 勤労の夏』日程&セットリスト
ユニコーン 『日本の秋 G(ゲー)10ツの秋』日程&セットリスト
シャンブル 各曲レヴュー



【サイト内関連記事】
すばらしい日々 / UNICORN (SPRINGMAN 収録)
スターな男 / UNICORN (ケダモノの嵐 収録)
働く男 / UNICORN (ケダモノの嵐 収録)
雪が降る町 / UNICORN (The Very Best Of Unicorn 収録)
デーゲーム / 坂上二郎とユニコーン (THE VERY RUST OF UNICORN 収録)
忍者ロック / ユニコーン (THE VERY RUST OF UNICORN 収録)
ユニコーン@横浜アリーナ ツアー 2009 蘇る勤労 4月1日 感想
ユニコーン@日本武道館 ツアー 2009 蘇る勤労 5月20日 感想
ユニコーン@横浜アリーナ 7月20日 ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2009 感想
ユニコーン@国営ひたち海浜公園 8月2日 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2009 感想
ユニコーン@千葉マリンスタジアム SUMMER SONIC 2009 東京 感想
ユニコーン@山中湖交流プラザ きらら SWEET LOVE SHOWER 2009 感想
ユニコーン 川西幸一 50歳記念 チョットオンチー栄光の50年@日本武道館 2日目(UNICORN、PUFFY、BLACK BORDERS、くるり) 感想
与える男 / 吉井和哉 (UNICORN TRIBUTE 収録)

JOINING A FAN CLUB / PUFFY AMIYUMI (Hi Hi Puffy AmiYumi 収録)
ハズムリズム / PUFFY×東京スカパラダイスオーケストラ (ハズムリズム 収録)
働く男 / PUFFY (働く男 収録)
FACTORY 1020@湾岸スタジオ(PUFFY、TRICERATOPS、シュノーケル、DOES)
【同じカテゴリの最新記事】
奥田民生 DOUBLEHEADER@ZEPP LEAGUE 『TRIPLEHEADER SPECIAL!!!』@Zepp Tokyo (guest:木村カエラ、B-DASH)
愛のために / 奥田民生 (29 収録)
ギブミークッキー / 奥田民生 (comp 収録)
快楽ギター / 奥田民生 (comp 収録)
ベビースター / 奥田民生 (comp 収録)
custom / 奥田民生 (E 収録)
トリッパー / 奥田民生 (トリッパー 収録)
トリッパー(one light club mix) / 奥田民生 (「カスタムメイド10.30」オリジナル・サウンドトラック 収録)
サプリメン / 奥田民生 (LION 収録)
手紙 / 奥田民生 (LIVE SONGS OF THE YEARS 収録)
遺言 / 奥田民生 (股旅 収録)
無限の風 / 奥田民生 (無限の風 収録)
奥田民生愛のテーマ / 奥田民生 (29 収録)
明日はどうだ / 奥田民生 (Fantastic OT9 収録) 

・BLACK BORDERS / 4 STEP ROCK
カテゴリ : ユニコーン ・ comments(2) K 
2009年10月06日(火)

COMMENT
K    (2009.10.21 Wed 01:45)
>さくさん
いつもコメントありがとうございます。
ほんとケダモノはびっくりでした!
今のメンバーの力量だと絶対カッコイイだろうなとは思ってましたが、あそこまでカッコイイとは…
2日目の感想も書いたのでよろしければ見てってください!
さく    (2009.10.08 Thu 19:40)
またまた失礼します。
わたしは初日参加してきました。ユニコーンまでが意外に長くてちょっとだれてましたが…終わってみればユニコーンみれて大満足で終わりました。私も「ケダモノの嵐」は絶対やらないと思っていたのでかなりテンション上がりました!
ツアーやフェスのセットリストと違ったのでもっと色んな曲聞きたい願望が膨らむ一方です。
くるりもサンプラザ前にみたかったので羨ましいです。髭と同じくユニコーンメンバーとの絡みはなかったんでしょうか?
二日目の感想楽しみにしています!
SUBMIT COMMENT