【随時更新】2017年のおすすめ邦楽曲 バンド・男性ソロ・女性ソロアーティスト
カテゴリ・タグ:独り言(音楽ネタ)
2017.12.30
ksmusic最新情報
2017年のおすすめ邦楽の楽曲をつらつらまとめていきます。(2017.12.26最終更新)

ヒット曲紹介ではないので悪しからず。
当ブログ『K's今日の1曲』では1曲1記事でおすすめの楽曲を紹介していますが、どうしても更新に時間がかかってしまい紹介しそびれてしまうことが多いためもっと気がるにアップしていきたいと思います。
簡単に区分け。
・バンド/グループ
・男性ソロアーティスト
・女性ソロアーティスト
洋楽はこちら。
・2017年のおすすめ洋楽曲 ROCK・POP系
・2017年のおすすめ洋楽曲 HIP HOP・R&B・Techno・House系
※詳細があるものはタイトルがクリックできます。
※曲名 / アーティスト名 (収録アルバム名)
※YouTubeの埋め込みを使ったらページが重くなりすぎたのでやめました。
下記ボタンがYouTubeへのリンクになっています。

■バンド/グループ
ザ・イエロー・モンキー、2017年10月27日リリースのシングル"Star"。3ヶ月連続リリースの第2弾。【曲詳細】

30周年を迎えたエレファントカシマシ、実に50枚目のシングル。

筋肉少女帯、約20年ぶりとなるオリジナルフルアルバムからの先行曲。

双子のマナ・カナ率いるニュー・エキサイト・オンナバンド、CHAI待望のデビューフルアルバムからの先行曲。【曲詳細】

UK Spotifyチャートで36位を記録したCHAI待望の代表曲。【曲詳細】

東京を中心に活動する、3ピースロックバンド・Tempalay(テンパレイ)の2ndアルバム『from JAPAN 2』収録曲。【曲詳細】

2017年、デビュー20周年を迎えたグレイプバインの記念シングル。【曲詳細】

イースタン・ユース、9月27日リリースのアルバム『SONGentoJIYU』のタイトルトラック。

電気グルーヴのアルバム『TROPICAL LOVE LIGHTS』から。Coca ColaのCMやフライング・ロータス、Bonoboのビデオも手がけるアニメーター・CYRIAKによるミュージックビデオも必見。

2014年に東京で結成されたバンド(現在は他のメンバーが脱退しアカツカ一人)、South Penguinの2ndEP収録。【曲詳細】

元・相対性理論の真部脩一率いる集団行動のデビュー作から。ボーカルは“ミスiD2016”ファイナリスト・齋藤里菜。【曲詳細】

チャットモンチーの橋本絵莉子とPeople In The Boxの波多野裕文によるデュオ「橋本絵莉子波多野裕文」の1stアルバム収録曲。

スチャダラパーとEGO-WRAPPIN’によるコラボ曲。のん(能年玲奈)出演のミュージックビデオも必見。【曲詳細】

サニーデイサービス、配信限定アルバム『Popcorn Ballads』の1曲目を飾る曲。

Nulbarich(ナルバリッチ)の1st EP収録曲。Suchmosに続いてブレイクするのは彼らか。

モーモールルギャバン、2年ぶりの新作からのリード曲。アニメーターすしおを監督に迎えたミュージックビデオも必見。

デビュー25周年を迎えたウルフルズの新作からのリード曲。

ジャンルレスな音を鳴らす4人組、Yasei Collectiveのアルバム『FINE PRODUCTS』収録曲。

ROVOの益子樹などが在籍するブレイクビーツ・テクノ・ユニット、Dub Squadの16年ぶりのアルバム収録曲。

Yogee New Wavesの2ndアルバム『WAVES』収録、映画『おじいちゃん死んじゃったって。』主題歌。

「都会におけるPOPの進化」をテーマに活動するバンド、Yogee New Wavesの2ndアルバム『WAVES』収録曲。

クリープハイプによる、菅田将暉主演の映画「帝一の國」主題歌。

神聖かまってちゃんによる、TVアニメ「進撃の巨人」Season 2 EDテーマ主題歌。

フジロック16年のルーキーにも出演した4人組バンド、MONO NO AWARE(モノノアワレ)の2017年3月2日にP-VINEからリリースされた1stフルアルバム『人生、山おり谷おり』の1曲目を飾る曲。【曲詳細】

X JAPANのドキュメンタリー映画『We Are X』のエンド曲。

ポリシックスの結成20周年を記念した再録ベスト盤に収録された新曲です。

東京を拠点に活動するインディー・ロックバンド、Cairophenomenons(カイロフェノメノンズと読みます)のEP収録。サイケ。

フジロック15のルーキーにも出演したTempalayの新作EPからのリード・トラック。

神奈川県出身の6人組、Suchmosの2ndアルバム『THE KIDS』からの先行シングル。今一番勢いのあるバンドかも。【曲詳細】

東京を拠点に活動する3ピース、D.A.N.の1st『D.A.N.』以来の新曲。SUPER SHY WITHOUT BEERの略。【曲詳細】

■男性ソロアーティスト
奥田民生、12枚目のアルバムの1曲目。ソロバンドのテーマソングともいえる曲。【曲詳細】

元・Galileo Galileiのフロントマン・尾崎雄貴によるソロプロジェクト、warbearのデビューアルバムから。

元・キリンジの堀込泰行の様々なアーティストとのコラボレーションを収めたEP収録曲で、D.A.N.とのコラボ。

元・森は生きているの岡田拓郎のソロ名義Okada Takuroのデビューアルバム収録曲。

桑田佳祐、6年ぶりのソロアルバム『がらくた』から連続テレビ小説『ひよっこ』の主題歌。

岡崎体育の2ndアルバム『XXL』から。ロックバンド風のサウンドながら歌詞は完全に岡崎体育(笑)【曲詳細】

レキシの2ndシングル。曲は80s風、ミュージックビデオはジャーニー風、でも世界観は日本の歴史風!

大沢伸一そのソロユニット、MONDO GROSSOが女優・満島ひかりをボーカルに迎えた曲。作詞はスカパラの谷中敦。

奥田民生による『カーズ』シリーズ最新作『カーズ/クロスロード』の日本版エンドソング。

■女性ソロアーティスト
宇多田ヒカルによる映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』主題歌。

兵庫県西宮市出身のシンガー・ソングライター、あいみょんの3rdシングル。

アトランタでも活動経験のある沖縄出身の女性ラッパー、Awichの約10年ぶりのアルバムから。YENTOWNのChaki Zuluプロデュース。

プロデュースに岸田繁(くるり)、山本精一を迎えた柴田聡子の2ndアルバム『愛の休日』収録曲。

ファッションモデルとしても活躍する女性シンガーソングライター、ZOMBIE-CHANG2ndアルバム『GANG!』収録曲。【曲詳細】

ニコニコ動画などでまじ娘名義で活動していたアーティスト・majikoが名前を新たにリリースした、メジャーデビューEP『CLOUD 7』収録曲。【曲詳細】

【サイト内関連記事】
・【随時更新】2019年のおすすめ邦楽 バンド・男性ソロ・女性ソロ
・【随時更新】2019年のおすすめ洋楽 HIP HOP・R&B・Techno・House系
・【随時更新】2019年のおすすめ洋楽 ROCK・POP系
・【随時更新】2018年のおすすめ邦楽 バンド・男性ソロ・女性ソロ
・【随時更新】2018年のおすすめ洋楽 HIP HOP・R&B・Techno・House系
・【随時更新】2018年のおすすめ洋楽 ROCK・POP系
・【随時更新】2017年のおすすめ洋楽 HIP HOP・R&B・Techno・House系
・【随時更新】2017年のおすすめ洋楽 ROCK・POP系

ヒット曲紹介ではないので悪しからず。
当ブログ『K's今日の1曲』では1曲1記事でおすすめの楽曲を紹介していますが、どうしても更新に時間がかかってしまい紹介しそびれてしまうことが多いためもっと気がるにアップしていきたいと思います。
簡単に区分け。
・バンド/グループ
・男性ソロアーティスト
・女性ソロアーティスト
洋楽はこちら。
・2017年のおすすめ洋楽曲 ROCK・POP系
・2017年のおすすめ洋楽曲 HIP HOP・R&B・Techno・House系
※詳細があるものはタイトルがクリックできます。
※曲名 / アーティスト名 (収録アルバム名)
※YouTubeの埋め込みを使ったらページが重くなりすぎたのでやめました。
下記ボタンがYouTubeへのリンクになっています。

■バンド/グループ
Star / The Yellow Monkey (Star 収録)
ザ・イエロー・モンキー、2017年10月27日リリースのシングル"Star"。3ヶ月連続リリースの第2弾。【曲詳細】

RESTART / エレファントカシマシ (RESTART / 今を歌え 収録)
30周年を迎えたエレファントカシマシ、実に50枚目のシングル。

エニグマ / 筋肉少女帯 (Future! 収録)
筋肉少女帯、約20年ぶりとなるオリジナルフルアルバムからの先行曲。

N.E.O. / CHAI (PINK 収録)
双子のマナ・カナ率いるニュー・エキサイト・オンナバンド、CHAI待望のデビューフルアルバムからの先行曲。【曲詳細】

ぎゃらんぶー / CHAI (PINK 収録)
UK Spotifyチャートで36位を記録したCHAI待望の代表曲。【曲詳細】

新世代 / Tempalay (from JAPAN 2 収録)
東京を中心に活動する、3ピースロックバンド・Tempalay(テンパレイ)の2ndアルバム『from JAPAN 2』収録曲。【曲詳細】

Arma / Grapevine (Roadside Prophet 収録)
2017年、デビュー20周年を迎えたグレイプバインの記念シングル。【曲詳細】

ソンゲントジユウ / eastern youth (SONGentoJIYU 収録)
イースタン・ユース、9月27日リリースのアルバム『SONGentoJIYU』のタイトルトラック。

UFOholic(Acid Abduction Mix) / 電気グルーヴ (TROPICAL LOVE LIGHTS 収録)
電気グルーヴのアルバム『TROPICAL LOVE LIGHTS』から。Coca ColaのCMやフライング・ロータス、Bonoboのビデオも手がけるアニメーター・CYRIAKによるミュージックビデオも必見。

house / South Penguin (house 収録)
2014年に東京で結成されたバンド(現在は他のメンバーが脱退しアカツカ一人)、South Penguinの2ndEP収録。【曲詳細】

ホーミング・ユー / 集団行動 (集団行動 収録)
元・相対性理論の真部脩一率いる集団行動のデビュー作から。ボーカルは“ミスiD2016”ファイナリスト・齋藤里菜。【曲詳細】

飛翔 / 橋本絵莉子波多野裕文 (橋本絵莉子波多野裕文 収録)
チャットモンチーの橋本絵莉子とPeople In The Boxの波多野裕文によるデュオ「橋本絵莉子波多野裕文」の1stアルバム収録曲。

ミクロボーイとマクロガール / スチャダラパーとEGO-WRAPPIN'
スチャダラパーとEGO-WRAPPIN’によるコラボ曲。のん(能年玲奈)出演のミュージックビデオも必見。【曲詳細】

青い戦車 / サニーデイ・サービス (Popcorn Ballads 収録)
サニーデイサービス、配信限定アルバム『Popcorn Ballads』の1曲目を飾る曲。

It's Who We Are / Nulbarich (Who We Are 収録)
Nulbarich(ナルバリッチ)の1st EP収録曲。Suchmosに続いてブレイクするのは彼らか。

ガラスの三十代 / モーモールルギャバン (ヤンキーとKISS 収録)
モーモールルギャバン、2年ぶりの新作からのリード曲。アニメーターすしおを監督に迎えたミュージックビデオも必見。

バカヤロー / ウルフルズ (人生 収録)
デビュー25周年を迎えたウルフルズの新作からのリード曲。

HELLO / Yasei Collective (FINE PRODUCTS 収録)
ジャンルレスな音を鳴らす4人組、Yasei Collectiveのアルバム『FINE PRODUCTS』収録曲。

Exopon / Dub Squad (MIRAGE 収録)
ROVOの益子樹などが在籍するブレイクビーツ・テクノ・ユニット、Dub Squadの16年ぶりのアルバム収録曲。

SAYONARAMATA / Yogee New Waves (WAVES 収録)
Yogee New Wavesの2ndアルバム『WAVES』収録、映画『おじいちゃん死んじゃったって。』主題歌。

World is Mine / Yogee New Waves (WAVES 収録)
「都会におけるPOPの進化」をテーマに活動するバンド、Yogee New Wavesの2ndアルバム『WAVES』収録曲。

イト / クリープハイプ
クリープハイプによる、菅田将暉主演の映画「帝一の國」主題歌。

夕暮れの鳥 / 神聖かまってちゃん
神聖かまってちゃんによる、TVアニメ「進撃の巨人」Season 2 EDテーマ主題歌。

井戸育ち / MONO NO AWARE (人生、山おり谷おり 収録)
フジロック16年のルーキーにも出演した4人組バンド、MONO NO AWARE(モノノアワレ)の2017年3月2日にP-VINEからリリースされた1stフルアルバム『人生、山おり谷おり』の1曲目を飾る曲。【曲詳細】

La Venus (Acoustic Version) / X JAPAN (We Are X Soundtrack 収録)
X JAPANのドキュメンタリー映画『We Are X』のエンド曲。

Tune Up! / POLYSICS (Replay! 収録)
ポリシックスの結成20周年を記念した再録ベスト盤に収録された新曲です。

Boston / Cairophenomenons (Cue - EP 収録)
東京を拠点に活動するインディー・ロックバンド、Cairophenomenons(カイロフェノメノンズと読みます)のEP収録。サイケ。

New York City / Tempalay (5曲 収録)
フジロック15のルーキーにも出演したTempalayの新作EPからのリード・トラック。

A.G.I.T. / Suchmos (THE KIDS 収録)
神奈川県出身の6人組、Suchmosの2ndアルバム『THE KIDS』からの先行シングル。今一番勢いのあるバンドかも。【曲詳細】

SSWB / D.A.N. (TEMPEST 収録)
東京を拠点に活動する3ピース、D.A.N.の1st『D.A.N.』以来の新曲。SUPER SHY WITHOUT BEERの略。【曲詳細】

■男性ソロアーティスト
MTRY / 奥田民生 (サボテンミュージアム 収録)
奥田民生、12枚目のアルバムの1曲目。ソロバンドのテーマソングともいえる曲。【曲詳細】

Lights / warbear (warbear 収録)
元・Galileo Galileiのフロントマン・尾崎雄貴によるソロプロジェクト、warbearのデビューアルバムから。

EYE / 堀込泰行 + D.A.N. (GOOD VIBRATIONS 収録)
元・キリンジの堀込泰行の様々なアーティストとのコラボレーションを収めたEP収録曲で、D.A.N.とのコラボ。

硝子瓶のアイロニー / Okada Takuro (ノスタルジア 収録)
元・森は生きているの岡田拓郎のソロ名義Okada Takuroのデビューアルバム収録曲。

若い広場 / 桑田佳祐 (がらくた 収録)
桑田佳祐、6年ぶりのソロアルバム『がらくた』から連続テレビ小説『ひよっこ』の主題歌。

感情のピクセル / 岡崎体育 (XXL 収録)
岡崎体育の2ndアルバム『XXL』から。ロックバンド風のサウンドながら歌詞は完全に岡崎体育(笑)【曲詳細】

KATOKU / レキシ
レキシの2ndシングル。曲は80s風、ミュージックビデオはジャーニー風、でも世界観は日本の歴史風!

ラビリンス / MONDO GROSSO (何度でも新しく生まれる 収録)
大沢伸一そのソロユニット、MONDO GROSSOが女優・満島ひかりをボーカルに迎えた曲。作詞はスカパラの谷中敦。

エンジン / 奥田民生 (カーズ/クロスロード 収録)
奥田民生による『カーズ』シリーズ最新作『カーズ/クロスロード』の日本版エンドソング。

■女性ソロアーティスト
あなた / 宇多田ヒカル
宇多田ヒカルによる映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』主題歌。

君はロックを聴かない / あいみょん
兵庫県西宮市出身のシンガー・ソングライター、あいみょんの3rdシングル。

Crime / Awich (8 収録)
アトランタでも活動経験のある沖縄出身の女性ラッパー、Awichの約10年ぶりのアルバムから。YENTOWNのChaki Zuluプロデュース。

後悔 / 柴田聡子 (愛の休日 収録)
プロデュースに岸田繁(くるり)、山本精一を迎えた柴田聡子の2ndアルバム『愛の休日』収録曲。

I CAN’T GET TO SLEEP / ZOMBIE-CHANG (GANG! 収録)
ファッションモデルとしても活躍する女性シンガーソングライター、ZOMBIE-CHANG2ndアルバム『GANG!』収録曲。【曲詳細】

ノクチルカの夜 / majiko (CLOUD 7 収録)
ニコニコ動画などでまじ娘名義で活動していたアーティスト・majikoが名前を新たにリリースした、メジャーデビューEP『CLOUD 7』収録曲。【曲詳細】

【サイト内関連記事】
・【随時更新】2019年のおすすめ邦楽 バンド・男性ソロ・女性ソロ
・【随時更新】2019年のおすすめ洋楽 HIP HOP・R&B・Techno・House系
・【随時更新】2019年のおすすめ洋楽 ROCK・POP系
・【随時更新】2018年のおすすめ邦楽 バンド・男性ソロ・女性ソロ
・【随時更新】2018年のおすすめ洋楽 HIP HOP・R&B・Techno・House系
・【随時更新】2018年のおすすめ洋楽 ROCK・POP系
・【随時更新】2017年のおすすめ洋楽 HIP HOP・R&B・Techno・House系
・【随時更新】2017年のおすすめ洋楽 ROCK・POP系