1. K's今日の1曲
  2. Fuji Rock Festival '20
  3. フジロック2020、早割チケット発売決定!! #fujirock

Fuji Rock Festival '20フジロック2020)の早割(早期割引チケット)の発売決定。

FUJI RCOK FESTIVAL '20 早割チケット情報


■発売スケジュール


・SMASH friends 会員優先予約(先着受付) 2月7日(金)10:00〜2月10日(月)18:00
・インターネット受付(抽選制) 2月10日(月)18:00〜2月25日(火)23:00
・店頭受付(先着順) 2月29日(土)

■チケット価格


・入場券/3日通し券 定価:¥49,000(税込)
  ⇒¥39,800(税込)
 ※入場券1枚につき1名様のみ有効です。
 ※中学生以下は保護者の同伴に限り入場無料となります。
 ※シャトルバスをご利用の際は、JR越後湯沢駅にてシャトルバス料金¥1,000をお支払いください。復路は無料です。

・キャンプサイト券 ¥4,000(税込)
 ※キャンプサイト券1枚につき1名様/開催期間中有効です。
 ※テント等、備品類は一切付属致しません。各自でご用意下さい。

・駐車券/3日通し分(1台)¥12,000(税込)
 ※2名様の入場券とあわせてのみ受付可能。車1台に3名以上でお越しの際は、2名を越える人数分の入場券を別途お申し込み下さい。
 ※駐車券のみの販売はございません。車でご来場される方は必ず入場券とあわせて駐車券をご購入下さい。
 ※オートバイ(原付以上)でお越しの場合、「場内第1駐車場」に駐輪いただけます。入庫の際¥2,000(現金のみ、開催期間中有効)をお支払い下さい。

■申し込み方法


・SMASH friends 会員優先予約 2月7日(金)10:00〜2月10日(月)18:00 ※先着受付
 ※スマッシュが運営する有料の会員サービス制度です。
 ※お申し込みと同時に入会可能。入会のみのお申し込みも随時受付。
 ※但し会員資格の発生(優先予約利用可能)まで一定期間要する場合もございます。
 <新規入会希望の方>
 http://smash-jpn.com/friends/
 <既に会員の方>
 http://eplus.jp/frf-friends/

・インターネット受付 2月10日(月)18:00〜2月25日(火)23:00 ※抽選制
 ※上記期間中にお申し込みいただいた中から、抽選にて販売致します。
 <受付先>
 e+(イープラス) https://eplus.jp/frf/(PC/MOBILE共通)

・店頭受付 2/29(土)※詳細は後日発表
 「FRFオフィシャルショップ・岩盤」にて整理券配付の上、限定枚数販売いたします。
 ※詳細は後日発表致します。

チケットに関する注意事項
お申し込み後の変更・キャンセルはお受けできませんのでご注意下さい。
チケットは、正規の販売窓口でお買い求め下さい。
正規の販売窓口以外で購入されたチケットは無効であり、万が一購入された方にトラブルが起きた場合や開催中止等によるチケットの払い戻しに関して事務局は一切関与致しません。
リストバンドがお客様の購入証明となります。紛失等いかなる場合でも再発行は致しません。
場内でリストバンドを外された場合、または紛失した場合は、ご退場いただくか、再購入していただきますので、取り扱いには十分ご注意下さい。
リストバンド、駐車券等の発送は、8月上旬を予定しております。
■ 入場券に関して
「中学生以下」は保護者同伴に限り入場無料となります。
■ キャンプサイトに関して
区画分けのないフリーサイトです。
スキーゲレンデの為、傾斜がございます。
火気の使用、タープの使用はできません。炊事される時はバーベキューエリアをご利用下さい。但し、炭や炊事道具等はご自身でご用意下さい。
車を乗入れる事はできません。荷物は各自手運びでお願い致します。
キャンプサイト利用者専用のシャワーを設置致します。また苗場温泉(有料)もご利用いただけます。
持ち込んだテント等キャンプ用品は必ずお持ち帰り下さい。
■ 駐車場に関して
駐車券に記載された指定場所、時間以外はご利用できません。
マイクロバス等、全長が6mを越える大きさの車でのご利用はできません。
自転車でお越しの方は無料で「場内第1駐車場」へ駐輪可能です。
駐車券付入場券の販売数には限りがございます。売り切れとなる場合もございますのでお早めにご購入下さい。
お送りする駐車券と駐車証を切り離すと全て無効となりますのでご注意下さい。


フジロック2020、開催決定

FUJI ROCK FESTIVAL '20
日時:2020年8月21日(金)、22日(土)、23日(日)
場所:新潟県湯沢町苗場スキー場

フジロック2020の最新情報はこちらで更新していきます。
Fuji Rock Festival '20

●過去のフジロック日記
Fuji Rock Festival '04
Fuji Rock Festival '05
Fuji Rock Festival '06
Fuji Rock Festival '07
Fuji Rock Festival '08
Fuji Rock Festival '09
Fuji Rock Festival '10
Fuji Rock Festival '11
Fuji Rock Festival '12
Fuji Rock Festival '13
Fuji Rock Festival '14
Fuji Rock Festival '15
Fuji Rock Festival '15
Fuji Rock Festival '16
Fuji Rock Festival '17
Fuji Rock Festival '18
Fuji Rock Festival '19
カテゴリ : Fuji Rock Festival '20 ・ comments(0) K 
2020年01月31日(金)
  1. K's今日の1曲
  2. 独り言(音楽ネタ)
  3. 2020年注目の新人リスト!英BBCが選ぶ『Sound of 2020』決定!音源・動画まとめ

UKの国営放送・BBC(British Broadcasting Corporation)が発表するその年の期待の新人リスト『Sound of』。
その2020年版『BBC Sound of 2020』が発表されました。

2020年注目の新人リスト!英BBCが選ぶ『Sound of 2020』決定!音源・動画まとめ

(参考)2019年のロングリストと動画はこちら。
英BBC『Sound of 2019』音源・動画まとめ

それでは以下、『BBC Sound of 2020』のロングリストを順位順にまとめたリストです。
アーティストの説明はBBCのサイトに載っていたものを和訳しています。
参考までにYouTube動画と合わせてどうぞ。

■BBC Sound of 2020


●1位:Celeste


・本名Celeste Waite。すでにブリット賞の「Rising Star Award」とBBCミュージックの「Introducing artist of the year」に選ばれている25歳。
・ロサンゼルスで生まれ、ブライトンで育った彼女は、エラ・フィッツジェラルド、オーティス・レディング、ビリー・ホリデイ、アレサ・フランクリンなどのジャズやソウルの名曲を聴いて育った。
・彼女は、1年前に肺癌で亡くなったジャマイカ人の父親に敬意を表して、17歳で最初の歌、"Sirens"を書く。そして、彼女の最初のEP『Milk & Honey』を、リリー・アレンのバンク・ホリデー・レコード・レーベルからリリース。
・現在、ポリドールと契約を結んでいるセレステは、タイムレスな歌とエモーショナルで、ストーリー性のある歌詞で称賛されています。彼女は単に「長い間音楽を作ることができ、実際に人々にとって重要な音楽を作ること」が目標だと言っています。

・Celeste - Strange (Official Video)


●2位:Easy Life
・レスター出身のイージーライフは、(ディープ・ブレス)ヒップホップ、ジャズ、インディー、ポップ、アフロビート、スローグルーブ、アンビエントハウス、サイケデリックエレクトロニカ、機知に富んだ、鋭い楽観的な楽観的な歌詞のブレンドにより、つかみどころはないが好きになるのは難しくない音楽。
・地元のいくつかのバンドでそれぞれ活動していた5人が2年前に「きまぐれに」結成。
・フロントマンのMurray Matraversは両親の農場で育ち、鶏の世話とジャガイモを育てながら形成期を過ごす。
・彼の歌詞は、不眠症(“Nightmares”)や金銭問題(“Pockets”)から恋に落ちた愛(“Frank”)に及びます。

・Easy Life - Nightmares (Official Video)


●3位:YUNGBLUD
・超アクティブで率直、大胆に脆弱なYungbludは、ロックスターになることの意味の定義に挑戦してる。
・本名ドミニク・ハリソン。22歳。彼は、ヒップホップビート、ジェットストリームギター、抗うことができないポップなメロディーをもって、銃規制(“Machine Gun”)と自己嫌悪(“Original Me”)について歌うことを恐れていない。
・しばしばドレスをきてステージ立つ。NMEに「箱は穀物用。ラベルは衣服用。私たちは人間であり、境界の必要性は日々重要ではなくなっている」
・彼の​​ファンは、中指に2本のハート型のタトゥー(1つは完全、もう1つは壊れている)をしていて、自身を「The Black Hearts Club」と呼んでいる。

・YUNGBLUD - Parents (Official Music Video)


●4位:Joy Crookes
・ジョイ・クルッカーが覚えている最初のレコードはThe Clashの『London Calling』で、彼らの音楽的探究心、ロンドンの多様性を祝すスタンスは、彼女自身の音楽の試金石のままである。
・ロンドンでバングラデシュ人の母親とアイルランド人の父親の間に生まれた彼女は、毎週行われるアイルランドのダンスレッスンにかり立てられ、幅広い音楽に触れた。「父は本当の教育を受けさせたいと思っていました。ニック・ケイブからキング・タビー、パキスタンのすべての音楽まで」と彼女は言う。「彼は「これはあなたの世界の側にあるものです。あなたはこれを聞くべきだ」と言います。」
・ピアノ、ベース、ギターを学び、エイミー・ワインハウスとローリン・ヒルの"mad honest"「狂ったような正直さ」のリリシズムに触発され、10代にして自分の音楽を書き始めた。

・Joy Crookes - Don't Let Me Down (Demo)


●5位:Inhaler
・Inhalerは、学校の友人であるイライジャ・ヒューソン、ロバート・キーティング、ライアン・マクマホン、ジョシュ・ジェンキンソンによって結成。共通で好きなバンドはジョイ・ディビジョン、ザ・ストロークス、ザ・ストーン・ローズ、ザ・キュアーなど。
・イライジャの急上昇するような、探究心のあるボーカルは、彼の父親であるU2のボノに似ていると気づくかもしれない。
・「私にとっても、バンドとしての私たちにとっても、門戸が開かれることはわかっています」と彼はNMEに家族のつながりについて話した。 「しかし、これらのドアは、私たちが良くない場合、門戸が開くのと同じくらいの速さで閉じてしまう。」
・しかし、Inhalerは父親の名前を使って活動することなく、小さなパブやクラブを周り、"My Honest Face"や"Ice Cream Sundae"などのポストパンクな曲で忠実な支持得ている。

・Inhaler - Ice Cream Sundae (Official Video)


1位のセレステや4位のジョイ・クルッカーはこのBBC Sound of ...シリーズがいかにも好きそうなアーティストですね。
この辺のアーティストを推してきた場合はまずハズレがないので、要チェックです。
イージー・ライフとかヤングブラッドあたりは個人的にはなんかつかみどころがなくて、もうちょっとチェックしてみたいところ。
正統派に近いロックバンドがトップ5に入るのは珍しいインヘーラーですが、ボノの息子がいるという先入観なしには聞けませんが(笑)、なかなか良さそう。

以下、その他ロングリストに入ったアーティスト。

[スポンサードリンク]


(順不同)
Arlo Parks
ロンドン出身の19歳のソウルシンガー、アーロ・パークス。

・Arlo Parks - george (Official Music Video)


beabadoobee
マニラ生まれ、ロンドン育ちの19歳、Bea Kristiのソロプロジェクト、べアバッドゥービー。

・beabadoobee - If You Want To


Georgia
プロデューサー、ソングライター、ビートメーカーのジョージア・バーンズ。父はLeftfieldのニール・バーンズ。

・Georgia - About Work The Dancefloor (Official Video)


Joesef
グラスゴー出身のシンガーソングライター。24歳。

・Joesef - Don't Give In (Official Audio)


Squid
ブライトンを拠点に活動する5人組ロックバンド。

・Squid - Houseplants (Official Audio)


5位に入らなかった5組では、ジョージアが個人的にはお気に入り。
今年出た2ndアルバムめっちゃ良いです。
10組の中にロックバンドが2つも入ったのがいい感じですね。

以下、これまでの受賞者。(左から年、Winner、2位〜5位)

2003 50 Cent/Electric Six/Yeah Yeah Yeahs/The Thrills/Dizzee Rascal
2004 Keane/Franz Ferdinand/Wiley/Razorlight/Joss Stone
2005 The Bravery/Bloc Party/Kano/The Game/Kaiser Chiefs
2006 Corinne Bailey Rae/Clap Your Hands Say Yeah/The Feeling/Plan B/Guillemots
2007 Mika/The Twang/Klaxons/Sadie Ama/Enter Shikari
2008 Adele/Duffy/The Ting Tings/Glasvegas/Foals
2009 Little Boots/White Lies/Florence + the Machine/Empire of the Sun/La Roux
2010 Ellie Goulding/Marina and the Diamonds/Delphic/Hurts/The Drums
2011 Jessie J/James Blake/The Vaccines/Jamie Woon/Clare Maguire
2012 Michael Kiwanuka/Frank Ocean/Azealia Banks/Skrillex/Niki & The Dove
2013 Haim/AlunaGeorge/Angel Haze/Laura Mvula/Chvrches
2014 Sam Smith/Ella Eyre/Banks/Sampha/George Ezra
2015 Years & Years/James Bay/Stormzy/Raury/George the Poet
2016 Jack Garratt/Alessia Cara/NAO/Blossoms/Mura Masa, WSTRN
2017 Ray BLK/Rag'n'Bone Man/Raye/Jorja Smith/Nadia Rose
2018 Sigrid/Rex Orange County/IAMDDB/Khalid/Pale Waves
2019 Octavian/King Princess/Grace Carter/slowthai/Rosalìa

【サイト内関連記事】
BBC sound of 2009
BBC Sound of 2014
BBC Sound of 2015 音源・動画まとめ
BBC Sound of 2016 音源・動画まとめ
BBC Sound of 2017 音源・動画まとめ
BBC Sound of 2018 音源・動画まとめ
BBC Sound of 2019 音源・動画まとめ
カテゴリ : 独り言(音楽ネタ) ・ comments(0) K 
2020年01月28日(火)
  1. K's今日の1曲
  2. 独り言(音楽ネタ)
  3. 【速報】2020年・第62回グラミー賞、受賞者・受賞作・結果・ノミネートリスト一覧まとめ #grammy #グラミー #GRAMMYs

現在、授賞式の行われている2021年のグラミー賞のノミネート&結果はこちら。 
↓↓↓
2021年・第63回グラミー賞・受賞者・結果まとめ


米・現地時間2020年1月26日(日本時間1月27日)にロサンゼルスのステープルズ・センターにて授賞式を開催する、第62回グラミー賞62nd Annual Grammy Awards)の受賞速報結果を一覧リストにしてまとめます。
ノミネート作品/アーティストと合わせてどうぞ。



2019年の結果はこちら。
2019年・第61回グラミー賞・受賞者・結果まとめ

まずは主要4部門。
ビリー・アイリッシュリル・ナズ・X、そして、リゾの3組の熾烈な賞レースにも注目!

最優秀レコード賞
年間最優秀アルバム
最優秀楽曲賞
最優秀新人賞



それでは、以下今年の受賞者一覧です。
※受賞者/受賞作品にはを付けて太字にしていきます。
※まだ印がついていないものは未発表

Record Of The Year(最優秀レコード賞)


HEY, MA - Bon Iver
BAD GUY - Billie Eilish
7 RINGS - Ariana Grande
HARD PLACE - H.E.R.
TALK - Khalid
OLD TOWN ROAD - Lil Nas X Featuring Billy Ray Cyrus
TRUTH HURTS - Lizzo
SUNFLOWER - Post Malone & Swae Lee

授賞式の一番最後に発表された最優秀レコード。
ビリー・アイリッシュが18歳にして主要部門独占を果たしました。

・Billie Eilish - bad guy



Album Of The Year(年間最優秀アルバム)


I,I - Bon Iver
NORMAN F***ING ROCKWELL! - Lana Del Rey
WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO? - Billie Eilish
THANK U, NEXT - Ariana Grande
I USED TO KNOW HER - H.E.R.
7 - Lil Nas X
CUZ I LOVE YOU (DELUXE) - Lizzo
FATHER OF THE BRIDE - Vampire Weekend

主要部門で3番目に発表されたアルバム賞。
こちらもビリー・アイリッシュが獲得。

[スポンサードリンク]


Song Of The Year(最優秀楽曲賞)


ALWAYS REMEMBER US THIS WAY - Lady Gaga
BAD GUY - Billie Eilish
BRING MY FLOWERS NOW - Tanya Tucker
HARD PLACE - H.E.R.
LOVER - Taylor Swift
NORMAN F***ING ROCKWELL - Lana Del Rey
SOMEONE YOU LOVED - Lewis Capaldi
TRUTH HURTS - Lizzo

4部門で一番最初に発表されたのがこれ。
決まった瞬間に兄フィニアスと抱き合うビリー。
まずは主要1冠目を獲得!

Best New Artist(最優秀新人賞)


BLACK PUMAS
BILLIE EILISH
LIL NAS X
LIZZO
MAGGIE ROGERS
ROSALÍA
TANK AND THE BANGAS
YOLA

主要部門で2番目に発表された新人賞。
ビリー・アイリッシュが獲得。
これはさすがに固い結果でしたね。

以上、主要4部門。

最多ノミネートとなったLizzoや、全米シングルチャートで歴代最長の1位記録を更新したLil Nas Xといったどちらもフレッシュな若手アーティストと接戦になるかと注目されましたが、終わってみればその中で最年少のBillie Eilishが主要4部門を独占するという結果になりました。

ここは個人的な想像の域をでませんが、3組の中で今後も生き残っていくのはビリーだったかなという印象。
一過性の人気に終わらない気がします。
今後の彼女のさらなる快進撃が楽しみです。



その他の部門も下にまとめます。
POP
DANCE/ELECTRONIC MUSIC
CONTEMPORARY INSTRUMENTAL MUSIC
ROCK
ALTERNATIVE
R&B
RAP
COUNTRY
NEW AGE
JAZZ
GOSPEL/CONTEMPORARY CHRISTIAN MUSIC
LATIN
AMERICAN ROOTS MUSIC
REGGAE
WORLD MUSIC
CHILDREN'S
SPOKEN WORD
COMEDY
MUSICAL THEATER
MUSIC FOR VISUAL MEDIA
COMPOSING/ARRANGING

【サイト内関連記事】
bad guy / Billie Eilish (When We All Fall Asleep, Where Do We Go? 収録)
Truth Hurts / Lizzo (Cuz I Love You 収録)
2019年・第61回グラミー賞・受賞者・結果まとめ
2018年・第60回グラミー賞・受賞者・結果まとめ
2017年・第59回グラミー賞・受賞者・結果まとめ
2016年・第58回グラミー賞・受賞者・結果まとめ
2015年・第57回グラミー賞・受賞者・結果まとめ
2014年・第56回グラミー賞・受賞者・結果まとめ
2013年・第55回グラミー賞・受賞者・結果まとめ
2012年・第54回グラミー賞・受賞者・結果まとめ
2011年・第53回グラミー賞・受賞者・結果まとめ
2010年・第52回グラミー賞・受賞者・結果まとめ
2009年・第51回グラミー賞・受賞者・結果まとめ


POP


■Best Pop Solo Performance


SPIRIT - Beyoncé
BAD GUY - Billie Eilish
7 RINGS - Ariana Grande
TRUTH HURTS - Lizzo
YOU NEED TO CALM DOWN - Taylor Swift

■Best Pop Duo/Group Performance


BOYFRIEND - Ariana Grande & Social House
SUCKER - Jonas Brothers
OLD TOWN ROAD - Lil Nas X Featuring Billy Ray Cyrus
SUNFLOWER - Post Malone & Swae Lee
SEÑORITA - Shawn Mendes & Camila Cabello

■Best Traditional Pop Vocal Album


SÌ - Andrea Bocelli
LOVE (DELUXE EDITION) - Michael Bublé
LOOK NOW - Elvis Costello & The Imposters
A LEGENDARY CHRISTMAS - John Legend
WALLS - Barbra Streisand

■Best Pop Vocal Album


THE LION KING: THE GIFT - Beyoncé
WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO? - Billie Eilish
THANK U, NEXT - Ariana Grande
NO.6 COLLABORATIONS PROJECT - Ed Sheeran
LOVER - Taylor Swift

DANCE/ELECTRONIC MUSIC


■Best Dance Recording


LINKED - Bonobo
GOT TO KEEP ON - The Chemical Brothers
PIECE OF YOUR HEART - Meduza Featuring Goodboys
UNDERWATER - RÜFÜS DU SOL
MIDNIGHT HOUR - Skrillex & Boys Noize Featuring Ty Dolla $ign

■Best Dance/Electronic Album


LP5 - Apparat
NO GEOGRAPHY - The Chemical Brothers
HI THIS IS FLUME (MIXTAPE) - Flume
SOLACE - RÜFÜS DU SOL
WEATHER - Tycho

CONTEMPORARY INSTRUMENTAL MUSIC


■Best Contemporary Instrumental Album


ANCESTRAL RECALL - Christian Scott aTunde Adjuah
STAR PEOPLE NATION - Theo Croker
BEAT MUSIC! BEAT MUSIC! BEAT MUSIC! - Mark Guiliana
ELEVATE - Lettuce
METTAVOLUTION - Rodrigo y Gabriela
[スポンサードリンク]


ROCK


■Best Rock Performance


PRETTY WASTE - Bones UK
THIS LAND - Gary Clark Jr.
HISTORY REPEATS - Brittany Howard
WOMAN - Karen O & Danger Mouse
TOO BAD - Rival Sons

■Best Metal Performance


ASTOROLUS - THE GREAT OCTOPUS - Candlemass Featuring Tony Iommi
HUMANICIDE - Death Angel
BOW DOWN - I Prevail
UNLEASHED - Killswitch Engage
7EMPEST- Tool

■Best Rock Song


FEAR INOCULUM - Tool
GIVE YOURSELF A TRY - The 1975
HARMONY HALL - Vampire Weekend
HISTORY REPEATS - Brittany Howard
THIS LAND - Gary Clark Jr.

■Best Rock Album


AMO - Bring Me The Horizon
SOCIAL CUES - Cage The Elephant
IN THE END - The Cranberries
TRAUMA - I Prevail
FERAL ROOTS - Rival Sons


ALTERNATIVE


■Best Alternative Music Album


U.F.O.F. - Big Thief
ASSUME FORM - James Blake
I,I - Bon Iver
FATHER OF THE BRIDE - Vampire Weekend
ANIMA - Thom Yorke

R&B


■Best R&B Performance


LOVE AGAIN - Daniel Caesar & Brandy
COULD'VE BEEN - H.E.R. Featuring Bryson Tiller
EXACTLY HOW I FEEL - Lizzo Featuring Gucci Mane
ROLL SOME MO - Lucky Daye
COME HOME - Anderson .Paak Featuring André 3000

■Best Traditional R&B Performance


TIME TODAY - BJ The Chicago Kid
STEADY LOVE - India.Arie
JEROME - Lizzo
REAL GAMES - Lucky Daye
BUILT FOR LOVE - PJ Morton Featuring Jazmine Sullivan

■Best R&B Song


COULD'VE BEEN - H.E.R. Featuring Bryson Tiller
LOOK AT ME NOW - Emily King
NO GUIDANCE - Chris Brown Featuring Drake
ROLL SOME MO - Lucky Day
SAY SO - PJ Morton Featuring JoJo

■Best Urban Contemporary Album


APOLLO XXI - Steve Lacy
CUZ I LOVE YOU (DELUXE) - Lizzo
OVERLOAD - Georgia Anne Muldrow
SATURN - NAO
BEING HUMAN IN PUBLIC - Jessie Reyez

■Best R&B Album


1123 - BJ The Chicago Kid
PAINTED - Lucky Daye
ELLA MAI - Ella Mai
PAUL - PJ Morton
VENTURA - Anderson .Paak

RAP


■Best Rap Performance


MIDDLE CHILD - J. Cole
SUGE - DaBaby
DOWN BAD - Dreamville Featuring J.I.D, Bas, J. Cole, EARTHGANG & Young Nudy
RACKS IN THE MIDDLE - Nipsey Hussle Featuring Roddy Ricch & Hit-Boy
CLOUT - Offset Featuring Cardi B

■Best Rap/Sung Performance


HIGHER - DJ Khaled Featuring Nipsey Hussle & John Legend
DRIP TOO HARD - Lil Baby & Gunna
PANINI - Lil Nas X
BALLIN - Mustard Featuring Roddy Ricch
THE LONDON - Young Thug Featuring J. Cole & Travis Scott

■Best Rap Song


BAD IDEA - YBN Cordae Featuring Chance The Rapper
GOLD ROSES - Rick Ross Featuring Drake
A LOT - 21 Savage Featuring J. Cole
RACKS IN THE MIDDLE - Nipsey Hussle Featuring Roddy Ricch & Hit-Boy
SUGE - DaBaby

■Best Rap Album


REVENGE OF THE DREAMERS III - Dreamville
CHAMPIONSHIPS - Meek Mill
I AM > I WAS - 21 Savage
IGOR - Tyler, The Creator
THE LOST BOY - YBN Cordae
[スポンサードリンク]

COUNTRY


■BEST COUNTRY SOLO PERFORMANCE


ALL YOUR’N - Tyler Childers
GIRL GOIN' NOWHERE - Ashley McBryde
RIDE ME BACK HOME - Willie Nelson
GOD'S COUNTRY - Blake Shelton
BRING MY FLOWERS NOW - Tanya Tucker

■BEST COUNTRY DUO/GROUP PERFORMANCE


BRAND NEW MAN - Brooks & Dunn With Luke Combs
I DON'T REMEMBER ME (BEFORE YOU) - Brothers Osborne
SPEECHLESS - Dan + Shay
THE DAUGHTERS - Little Big Town

■BEST COUNTRY SONG


BRING MY FLOWERS - Tanya Tucker
GIRL GOIN' NOWHERE - Ashley McBryde
IT ALL COMES OUT IN THE WASH - Miranda Lambert
SOME OF IT - Eric Church
SPEECHLESS - Dan + Shay

■BEST COUNTRY ALBUM


DESPERATE MAN - Eric Church
STRONGER THAN THE TRUTH - Reba McEntire
INTERSTATE GOSPEL - Pistol Annies
CENTER POINT ROAD - Thomas Rhett
WHILE I'M LIVIN' - Tanya Tucker

NEW AGE


■BEST NEW AGE ALBUM


FAIRY DREAMS - David Arkenstone
HOMAGE TO KINDNESS - David Darling
WINGS - Peter Kater
VERVE - Sebastian Plano
DEVA - Deva Premal


JAZZ


■Best Improvised Jazz Solo


ELSEWHERE - Melissa Aldana, soloist
SOZINHO - Randy Brecker, soloist
TOMORROW IS THE QUESTION - Julian Lage, soloist
THE WINDUP - Branford Marsalis, soloist
SIGHTSEEING - Christian McBride, soloist

■Best Jazz Vocal Album


THIRSTY GHOST - Sara Gazarek
LOVE & LIBERATION - Jazzmeia Horn
ALONE TOGETHER - Catherine Russell
12 LITTLE SPELLS - Esperanza Spalding
SCREENPLAY - The Tierney Sutton Band

■Best Jazz Instrumental Album


IN THE KEY OF THE UNIVERSE - Joey DeFrancesco
THE SECRET BETWEEN THE SHADOW AND THE SOUL - Branford Marsalis Quartet
CHRISTIAN MCBRIDE'S NEW JAWN - Christian McBride
FINDING GABRIEL - Brad Mehldau
COME WHAT MAY - Joshua Redman Quartet

■Best Large Jazz Ensemble Album


TRIPLE HELIX - Anat Cohen Tentet
DANCER IN NOWHERE - Miho Hazama
HIDING OUT - Mike Holober & The Gotham Jazz Orchestra
THE OMNI-AMERICAN BOOK CLUB - Brian Lynch Big Band
ONE DAY WONDER - Terraza Big Band

■Best Latin Jazz Album


ANTIDOTE - Chick Corea & The Spanish Heart Band
SORTE!: MUSIC BY JOHN FINBURY -Thalma de Freitas With Vitor Gonçalves, John Patitucci, Chico Pinheiro, Rogerio Boccato & Duduka Da Fonseca
UNA NOCHE CON RUBÉN BLADES - Jazz At Lincoln Center Orchestra With Wynton Marsalis & Rubén Blades
CARIB - David Sánchez
SONERO: THE MUSIC OF ISMAEL RIVERA - Miguel Zenón

GOSPEL/CONTEMPORARY CHRISTIAN MUSIC


■Best Gospel Performance/Song


LOVE THEORY - Kirk Franklin; Kirk Franklin, songwriter
TALKIN' 'BOUT JESUS - Gloria Gaynor Featuring Yolanda Adams; Bryan
Fowler, Gloria Gaynor & Chris Stevens, songwriters
SEE THE LIGHT - Travis Greene Featuring Jekalyn Carr
SPEAK THE NAME - Koryn Hawthorne Featuring Natalie Grant
THIS IS A MOVE (LIVE) - Tasha Cobbs Leonard; Tony Brown, Brandon Lake, Tasha Cobbs Leonard & Nate Moore, songwriters

■Best Contemporary Christian Music Performance/Song


ONLY JESUS - Casting Crowns; Mark Hall, Bernie Herms & Matthew West, songwriters
GOD ONLY KNOWS - for KING & COUNTRY & Dolly Parton; Josh Kerr, Jordan Reynolds, Joel Smallbone, Luke Smallbone & Tedd Tjornhom, songwriters
HAVEN'T SEEN IT YET - Danny Gokey; Danny Gokey, Ethan Hulse & Colby Wedgeworth, songwriters
GOD'S NOT DONE WITH YOU (SINGLE VERSION) - Tauren Wells
RESCUE STORY - Zach Williams; Ethan Hulse, Andrew Ripp, Jonathan Smith & Zach Williams, songwriters

■Best Gospel Album


LONG LIVE LOVE - Kirk Franklin
GOSHEN - Donald Lawrence Presents The Tri -City Singers
TUNNEL VISION - Gene Moore
SETTLE HERE - William Murphy
SOMETHING'S HAPPENING! A CHRISTMAS ALBUM - CeCe Winans

■Best Contemporary Christian Music Album


I KNOW A GHOST - Crowder
BURN THE SHIPS - for KING & COUNTRY
HAVEN'T SEEN IT YET - Danny Gokey
THE ELEMENTS - TobyMac
HOLY ROAR - Chris Tomlin

■Best Roots Gospel Album


DEEPER ROOTS: WHERE THE BLUEGRASS GROWS - Steven Curtis Chapman
TESTIMONY - Gloria Gaynor
DEEPER OCEANS - Joseph Habedank
HIS NAME IS JESUS - Tim Menzies
GONNA SING, GONNA SHOUT - (Various Artists)Jerry Salley, Producer

LATIN


■Best Latin Pop Album


VIDA - Luis Fonsi
11:11 - Maluma
MONTANER - Ricardo Montaner
#ELDISCO - Alejandro Sanz
FANTASIA - Sebastian Yatra

■Best Latin Rock, Urban or Alternative Album


X 100PRE - Bad Bunny
OASIS - J Balvin & Bad Bunny
INDESTRUCTIBLE - Flor De Toloache
ALMADURA - iLe
EL MAL QUERER - ROSALÍA

■Best Regional Mexican Music Album (Including Tejano)


CAMINANDO - Joss Favela
PERCEPCIÓN - Intocable
POCO A POCO - La Energia Norteña
20 ANIVERSARIO - Mariachi Divas De Cindy Shea
DE AYER PARA SIEMPRE - Mariachi Los Camperos

■Best Tropical Latin Album


OPUS - Marc Anthony
TIEMPO AL TIEMPO - Luis Enrique + C4 Trio
CANDELA - Vicente García
LITERAL - Juan Luis Guerra 4.40
A JOURNEY THROUGH CUBAN MUSIC - Aymée Nuviola

AMERICAN ROOTS MUSIC


■Best American Roots Performance


SAINT HONESTY - Sara Bareilles
FATHER MOUNTAIN - Calexico And Iron & Wine
I'M ON MY WAY - Rhiannon Giddens with Francesco Turrisi
CALL MY NAME - I'm With Her
FARAWAY LOOK - Yola

■Best American Roots Song


BLACK MYSELF - Our Native Daughters
CALL MY NAME - I'm With Her
CROSSING TO JERUSALEM - Rosanne Cash
FARAWAY LOOK - Yola
I DON'T WANNA RIDE THE RAILS NO MORE - Vince Gill

■Best Americana Album


YEARS TO BURN - Calexico And Iron & Wine
WHO ARE YOU NOW - Madison Cunningham
OKLAHOMA - Keb' Mo'
TALES OF AMERICA - J.S. Ondara
WALK THROUGH FIRE - Yola

■Best Bluegrass Album


TALL FIDDLER - Michael Cleveland
LIVE IN PRAGUE, CZECH REPUBLIC - Doyle Lawson & Quicksilver
TOIL, TEARS & TROUBLE - The Po’ Ramblin’ Boys
ROYAL TRAVELLER - Missy Raines
IF YOU CAN'T STAND THE HEAT - Frank Solivan & Dirty Kitchen

■Best Traditional Blues Album


KINGFISH - Christone "Kingfish" Ingram
TALL, DARK & HANDSOME - Delbert McClinton & Self-Made Men
SITTING ON TOP OF THE BLUES - Bobby Rush
BABY, PLEASE COME HOME - Jimmie Vaughan
SPECTACULAR CLASS - Jontavious Willis

■Best Contemporary Blues Album


THIS LAND - Gary Clark Jr.
VENOM & FAITH - Larkin Poe
BRIGHTER DAYS - Robert Randolph & The Family Band
SOMEBODY SAVE ME - Sugaray Rayford
KEEP ON - Southern Avenue

■Best Folk Album


MY FINEST WORK YET - Andrew Bird
REARRANGE MY HEART - Che Apalache
PATTY GRIFFIN - Patty Griffin
EVENING MACHINES - Gregory Alan Isakov
FRONT PORCH - Joy Williams

■Best Regional Roots Music Album


KALAWAI’ANUI - Amy Hānaiali’i
WHEN IT'S COLD - CREE ROUND DANCE SONGS - Northern Cree
GOOD TIME - Ranky Tanky
RECORDED LIVE AT THE 2019 NEW ORLEANS JAZZ & HERITAGE FESTIVAL - Rebirth Brass Band
HAWAIIAN LULLABY - (Various Artists)Imua Garza & Kimié Miner, producers

REGGAE


■Best Reggae Album


RAPTURE - Koffee
AS I AM - Julian Marley
THE FINAL BATTLE: SLY & ROBBIE VS. ROOTS RADICS - Sly & Robbie & Roots Radics
MASS MANIPULATION - Steel Pulse
MORE WORK TO BE DONE - Third World

WORLD MUSIC


■Best World Music Album


GECE - Altin Gün
WHAT HEAT - Bokanté & Metropole Orkest Conducted By Jules Buckley
AFRICAN GIANT - Burna Boy
FANM D'AYITI - Nathalie Joachim With Spektral Quartet
CELIA - Angelique Kidjo

[スポンサードリンク]

CHILDREN'S


■Best Children's Album


AGELESS SONGS FOR THE CHILD ARCHETYPE - Jon Samson
FLYING HIGH! - Caspar Babypants
I LOVE RAINY DAYS - Daniel Tashian
THE LOVE - Alphabet Rockers
WINTERLAND - The Okee Dokee Brothers

SPOKEN WORD


■Best Spoken Word Album (Includes Poetry, Audio Books & Storytelling)


BEASTIE BOYS BOOK - (Various Artists) Michael Diamond, Adam Horovitz, Scott Sherratt & Dan Zitt, producers
BECOMING - Michelle Obama
I.V. CATATONIA: 20 YEARS AS A TWO-TIME CANCER SURVIVOR - Eric Alexandrakis
MR. KNOW-IT-ALL - John Waters
SEKOU ANDREWS & THE STRING THEORY - Sekou Andrews & The String Theory

COMEDY


■Best Comedy Album


QUALITY TIME - Jim Gaffigan
RELATABLE - Ellen DeGeneres
RIGHT NOW - Aziz Ansari
SON OF PATRICIA - Trevor Noah
STICKS & STONES - Dave Chappelle

MUSICAL THEATER


■Best Musical Theater Album


AIN'T TOO PROUD: THE LIFE AND TIMES OF THE TEMPTATIONS - Original Broadway Cast
HADESTOWN - Original Broadway Cast
MOULIN ROUGE! THE MUSICAL - Original Broadway Cast
THE MUSIC OF HARRY POTTER AND THE CURSED CHILD - IN FOUR CONTEMPORARY SUITES - Imogen Heap
OKLAHOMA! - Richard Rodgers, composer; Oscar Hammerstein II, lyricist

MUSIC FOR VISUAL MEDIA


■Best Compilation Soundtrack For Visual Media


THE LION KING: THE SONGS - Various Artists - Various Artists
ROCKETMAN - Taron Egerton
SPIDER-MAN: INTO THE SPIDER-VERSE - Various Artists
A STAR IS BORN - Lady Gaga & Bradley Cooper

■Best Score Soundtrack For Visual Media


AVENGERS: ENDGAME - Alan Silvestri, composer
CHERNOBYL - Hildur Guðnadóttir, composer
GAME OF THRONES: SEASON 8 - Ramin Djawadi, composer
THE LION KING - Hans Zimmer, composer

■Best Song Written For Visual Media


THE BALLAD OF THE LONESOME COWBOY - Chris Stapleton
GIRL IN THE MOVIES - Dolly Parton
I'LL NEVER LOVE AGAIN (FILM VERSION) - Lady Gaga & Bradley Cooper
SPIRIT - Beyoncé
SUSPIRIUM - Thom Yorke

COMPOSING/ARRANGING


■Best Instrumental Composition


BEGIN AGAIN - Fred Hersch & The WDR Big Band Conducted By Vince Mendoza
CRUCIBLE FOR CRISIS - Brian Lynch Big Band
LOVE, A BEAUTIFUL FORCE - Vince Mendoza, Terell Stafford, Dick Oatts & Temple University Studio Orchestra
STAR WARS: GALAXY'S EDGE SYMPHONIC SUITE - John Williams
WALKIN' FUNNY - Christian McBride

■Best Arrangement, Instrumental or A Cappella


BLUE SKIES - Kris Bowers, arranger (Kris Bowers)
HEDWIG'S THEME - John Williams, arranger (Anne-Sophie Mutter & John Williams)
LA NOVENA - Emilio Solla, arranger (Emilio Solla Tango Jazz Orchestra)
LOVE, A BEAUTIFUL FORCE - Vince Mendoza, arranger (Vince Mendoza, Terell Stafford, Dick Oatts & Temple University Studio Orchestra)
MOON RIVER - Jacob Collier, arranger (Jacob Collier)

■Best Arrangement, Instruments and Vocals


ALL NIGHT LONG - Jacob Collier, arranger (Jacob Collier Featuring Jules Buckley, Take 6 & Metropole Orkest)
JOLENE - Geoff Keezer, arranger (Sara Gazarek)
MARRY ME A LITTLE - Cyrille Aimée & Diego Figueiredo, arrangers (Cyrille Aimée)
OVER THE RAINBOW - Vince Mendoza, arranger (Trisha Yearwood)
12 LITTLE SPELLS (THORACIC SPINE) - Esperanza Spalding, arranger (Esperanza Spalding)

■Best Recording Package


CHRIS CORNELL - Barry Ament, Jeff Ament, Jeff Fura & Joe Spix, art directors (Chris Cornell)
HOLD THAT TIGER - Andrew Wong & Fongming Yang, art directors (The Muddy Basin Ramblers)
I,I - Aaron Anderson & Eric Timothy Carlson, art directors (Bon Iver)
INTELLEXUAL - Irwan Awalludin, art director (Intellexual)

■Best Boxed Or Special Limited Edition Package


ANIMA - Stanley Donwood & Tchocky, art directors (Thom Yorke)
GOLD IN BRASS AGE - Amanda Chiu, Mark Farrow & David Gray, art directors (David Gray)
1963: NEW DIRECTIONS - Josh Cheuse, art director (John Coltrane)
THE RADIO RECORDINGS 1939-1945 - Marek Polewski, art director (Wilhelm Furtwängler & Berliner Philharmoniker)
WOODSTOCK: BACK TO THE GARDEN - THE DEFINITIVE 50TH ANNIVERSARY ARCHIVE - Masaki Koike, art director (Various Artists)

■Best Album Notes


THE COMPLETE CUBAN JAM SESSIONS - Various Artists
THE GOSPEL ACCORDING TO MALACO - Various Artists
PEDAL STEEL + FOUR CORNERS - Terry Allen And The Panhandle Mystery Band
PETE SEEGER: THE SMITHSONIAN FOLKWAYS COLLECTION) - Pete Seeger
STAX '68: A MEMPHIS STORY - Various Artists

HISTORICAL


■Best Historical Album


THE GIRL FROM CHICKASAW COUNTY - THE COMPLETE CAPITOL MASTERS - Bobbie Gentry
THE GREAT COMEBACK: HOROWITZ AT CARNEGIE HALL - Vladimir Horowitz
KANKYO ONGAKU: JAPANESE AMBIENT, ENVIRONMENTAL & NEW AGE MUSIC 1980-1990 - Various Artists
PETE SEEGER: THE SMITHSONIAN FOLKWAYS COLLECTION - Pete Seeger
WOODSTOCK: BACK TO THE GARDEN - THE DEFINITIVE 50TH ANNIVERSARY ARCHIVE - Various Artists

PRODUCTION, NON-CLASSICAL


■Best Engineered Album, Non-Classical


ALL THESE THINGS - Thomas Dybdahl
ELLA MAI - Ella Mai
RUN HOME SLOW - The Teskey Brothers
SCENERY - Emily King
WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO? - Billie Eilish

■Producer Of The Year, Non-Classical


JACK ANTONOFF
DAN AUERBACH
JOHN HILL
FINNEAS
RICKY REED

■Best Remixed Recording


I RISE (TRACY YOUNG'S PRIDE INTRO RADIO REMIX) - Madonna
MOTHER'S DAUGHTER (WUKI REMIX) - Miley Cyrus
THE ONE (HIGH CONTRAST REMIX) - Jorja Smith
SWIM (FORD. REMIX) - Mild Minds
WORK IT (SOULWAX REMIX) - Marie Davidson

[スポンサードリンク]


PRODUCTION, IMMERSIVE AUDIO


■Best Immersive Audio Album


CHAIN TRIPPING - Yacht
KVERNDOKK: SYMPHONIC DANCES - Ken-David Masur & Stavanger Symphony Orchestra
LUX - Anita Brevik, Trondheimsolistene & Nidarosdomens Jentekor
THE ORCHESTRAL ORGAN - Jan Kraybill
THE SAVIOR - A Bad Think

PRODUCTION, CLASSICAL


■Best Engineered Album, Classical


AEQUA - ANNA THORVALDSDÓTTIR - International Contemporary Ensemble
BRUCKNER: SYMPHONY NO. 9 - Manfred Honeck & Pittsburgh Symphony Orchestra
RACHMANINOFF - HERMITAGE PIANO TRIO - Hermitage Piano Trio
RILEY: SUN RINGS - Kronos Quartet
WOLFE: FIRE IN MY MOUTH - Jaap Van Zweden, Francisco J. Núñez, Donald Nally, The Crossing, Young People's Chorus Of NY City & New York Philharmonic

■Producer Of The Year, Classical


BLANTON ALSPAUGH
JAMES GINSBURG
MARINA A. LEDIN, VICTOR LEDIN
MORTEN LINDBERG
DIRK SOBOTKA

CLASSICAL


■Best Orchestral Performance


BRUCKNER: SYMPHONY NO. 9 - Pittsburgh Symphony Orchestra
COPLAND: BILLY THE KID; GROHG - Detroit Symphony Orchestra
NORMAN: SUSTAIN - Los Angeles Philharmonic
TRANSATLANTIC - Cincinnati Symphony Orchestra
WEINBERG: SYMPHONIES NOS. 2 & 21 - City Of Birmingham Symphony Orchestra & Kremerata Baltica

■Best Opera Recording


BENJAMIN: LESSONS IN LOVE & VIOLENCE - Orchestra Of The Royal Opera House
BERG: WOZZECK - Netherlands Philharmonic Orchestra; Chorus Of Dutch National Opera
CHARPENTIER: LES ARTS FLORISSANTS; LES PLAISIRS DE VERSAILLES - Boston Early Music Festival Chamber Ensemble; Boston Early Music Festival Vocal Ensemble)
PICKER: FANTASTIC MR. FOX - Boston Modern Orchestra Project; Boston Children's Chorus
WAGNER: LOHENGRIN - Festspielorchester Bayreuth; Festspielchor Bayreuth

■Best Choral Performance


BOYLE: VOYAGES - The Crossing
DURUFLÉ: COMPLETE CHORAL WORKS - Ken Cowan; Houston Chamber Choir
THE HOPE OF LOVING - Conspirare
SANDER: THE DIVINE LITURGY OF ST. JOHN CHRYSOSTOM - Evan Bravos, Vadim Gan, Kevin Keys, Glenn Miller & Daniel Shirley; PaTRAM Institute Singers
SMITH, K.: THE ARC IN THE SKY - The Crossing

■Best Chamber Music/Small Ensemble Performance


CERRONE: THE PIECES THAT FALL TO EARTH - Christopher Rountree & Wild Up
FREEDOM & FAITH - PUBLIQuartet
PERPETULUM - Third Coast Percussion
RACHMANINOFF - HERMITAGE PIANO TRIO - Hermitage Piano Trio
SHAW: ORANGE - Attacca Quartet

■Best Classical Instrumental Solo


THE BERLIN RECITAL - Yuja Wang
HIGDON: HARP CONCERTO - The Rochester Philharmonic Orchestra
MARSALIS: VIOLIN CONCERTO; FIDDLE DANCE SUITE - Philadelphia Orchestra
THE ORCHESTRAL ORGAN - Jan Kraybill
TORKE: SKY, CONCERTO FOR VIOLIN - Albany Symphony

■Best Classical Solo Vocal Album


THE EDGE OF SILENCE - WORKS FOR VOICE BY GYÖRGY KURTÁG - Donald Berman, Curtis Macomber, Kathryn Schulmeister & Nicholas Tolle
HIMMELSMUSIK - Jesús Rodil & Dingle Yandell
SCHUMANN: LIEDERKREIS OP. 24, KERNER-LIEDER OP. 35 - Matthias Goerne; Leif Ove Andsnes, accompanist
SONGPLAY - Steve Barnett & Lautaro Greco
A TE, O CARA - Kaunas City Symphony Orchestra

■Best Classical Compendium


AMERICAN ORIGINALS 1918 - John Morris Russell, conductor; Elaine Martone, producer
LESHNOFF: SYMPHONY NO. 4 'HEICHALOS'; GUITAR CONCERTO; STARBURST - Giancarlo Guerrero, conductor; Tim Handley, producer
MELTZER: SONGS AND STRUCTURES - Paul Appleby & Natalia Katyukova; Silas Brown & Harold Meltzer, producers
THE POETRY OF PLACES - Nadia Shpachenko; Marina A. Ledin & Victor Ledin, producers
SAARIAHO: TRUE FIRE; TRANS; CIEL D'HIVER - Hannu Lintu, conductor; Laura Heikinheimo, producer

■Best Contemporary Classical Composition


BERMEL: MIGRATION SERIES FOR JAZZ ENSEMBLE & ORCHESTRA - Derek Bermel, Ted Nash, David Alan Miller, Juilliard Jazz Orchestra & Albany Symphony Orchestra
HIGDON: HARP CONCERTO - Yolanda Kondonassis, Ward Stare & The Rochester Philharmonic Orchestra
MARSALIS: VIOLIN CONCERTO IN D MAJOR - Nicola Benedetti, Cristian Măcelaru & Philadelphia Orchestra
NORMAN: SUSTAIN - Gustavo Dudamel & Los Angeles Philharmonic
SHAW: ORANGE - Attacca Quartet
WOLFE: FIRE IN MY MOUTH - Jaap Van Zweden, Francisco J. Núñez, Donald Nally, The Crossing, Young People's Chorus Of NY City & New York Philharmonic

MUSIC VIDEO/FILM


■Best Music Video


WE'VE GOT TO TRY - The Chemical Brothers
THIS LAND - Gary Clark Jr.
CELLOPHANE - FKA twigs
OLD TOWN ROAD (OFFICIAL MOVIE) - Lil Nas X & Billy Ray Cyrus
GLAD HE'S GONE - Tove Lo

■Best Music Film


HOMECOMING - Beyoncé
REMEMBER MY NAME - David Crosby
BIRTH OF THE COOL - Miles Davis
SHANGRI-LA - Various Artists
ANIMA - Thom Yorke
カテゴリ : 独り言(音楽ネタ) ・ comments(0) K 
2020年01月27日(月)
  1. K's今日の1曲
  2. LIVE (2020)
  3. ナンバーガール@ナムラホール 感想&セットリスト #NumberGirl #ナンバガ

ナンバーガールNUMBER GIRL)のツアー「逆噴射バンド」の沖縄はナムラホール公演に行ってきました。

再結成NUMBERGIRLの沖縄ナムラホールの入り口

再結成ナンバガ。
チケットがなかなか取れずにたどり着いたは沖縄。
東京から興奮を抑えつつやって参りました。

ナムラホールといえば、個人的にはダンスクラブ松下時代から数えると、奥田民生、thee michelle gun elephant、斉藤和義と結構良いメンツのライブを見たことがある会場で、そこにナンバガが加わるのはひかえめにいって最高じゃないですか。

ナンバガ自体のライブは過去にフジロック2001で1回だけ見ただけで、再結成後は野音を外で音漏れを聞きにいきました。
NUMBER GIRL@日比谷野外音楽堂(音漏れ)セットリスト

開演15分くらい前に会場着。
入場前に物販があってTシャツ購入。
今ツアーのじゃなくて、昨年の再結成時のシンプルなバンドロゴの黒を。

そこからIDチェックがあってやっと中へ。
東京から遠征してそのままだったので大きな荷物をロッカー(100円。安い!!)に預け、いざフロアへ。

会場は結構広めで、チケットはもちろんソールドアウトなんだけどスペースには余裕があっていい感じ。
だけど、期待に満ちた熱気は充満してた。

再結成NUMBERGIRLの沖縄ナムラホール公演のフロアの中

そしてついに電気が落ち、TelevisionのMarquee Moonが鳴り響き、中尾憲太郎、田渕ひさ子、アヒト・イナザワ、向井秀徳の4人が登場。

それぞれの立ち位置につき、向井が一言。
「Naha City」
巻き起こる歓声の中、中尾のぶっといベースが響き1曲目”鉄風 鋭くなって”が始まる。

実はこの曲、私がナンバガを本気で好きになるきっかけの曲なんです。
もちろんそれ以前からナンバガは知ってて好きな曲も何曲かあったのにもかかわらず、どこかしっくりこない時期があったんだけど、当時スペースシャワーTVでその月の一押しPVに選ばれてて、そのビデオをみて一発でハマった。
すると、それ以前の曲もなぜかすんなりと入るようになったんだよね。

この曲が1曲目で、生で聴けるのは実に感慨深い。

曲が終わると会場中から
「向井さーん!」「向井ありがとー!」「ひさ子さーん」と時に絶叫に近い歓声が飛ぶ!

ここから途切れずに立て続けに4曲。
"ZEGEN vs UNDERCOVER"、"IGGY POP FAN CLUB"なんてライブの終盤に持ってきてもよさそうな曲も前半で。

それにしても向井&田渕のギターは、それこそテレビジョンのトム・ヴァーラインとリチャード・ロイドのように二つが絡み合うと何倍にもかっこよくなるというのがよくわかる。

演奏が止まると、再びフロアから声援が飛ぶ。
何やらプラカップに入ったドリンクを飲む向井に「泡盛飲んだー?」と飛ぶと、別のところから「もっと飲めよー」「私も飲んできたー」と沖縄ならではの声が飛ぶ。
客もいい感じに酔ってるよね(笑)

ここからは曲の間に、ボソ・・ボソと向井が次歌う曲の歌詞から一言二言。
「裸足、世紀末、夕暮れ」てな感じで"裸足の季節"。

曲に広がる風景を象徴するようなフレーズを選んでいるんだと思うけど、この次の"透明少女"と"YOUNG GIRL SEVENTEEN SEXUALLY KNOWING"も「夕暮れ」ってフレーズが入ってた。(その後も何回か出たかも)
そんなわけか、"YOUNG GIRL〜"の前には童謡「赤とんぼ」を向井がアカペラで歌う。
それがまた妙に上手くて沁みた。

熱気で曇るメガネを拭き(フロアも熱かったけど、ステージ上も熱かったろうな)、「念仏、仏壇、念仏」と言って"NUM-AMI-DABUTZ"へ。
ナンバガ後期のこの辺りからZAZEN BOYSに繋がっていく感じするね。

「破壊、帰り道、冷蔵庫、破壊」"DESTRUCTION BABY"、「漫画、カッパ、漫画」"MANGA SICK"、「通り魔、柳刃包丁、バリ怖」"SASU-YOU"とだ次何やるかわかる的確な前口上の元、繰り出される曲たち。

こうやってナンバガ不在の間も聴いていた(むしろ解散前よりも聴いてた)曲たちが次々の演奏されていくのが不思議な気持ちになってくる。

終盤。
4人が一気に爆音を鳴らし始まる"日常に生きる少女"、田渕ひさ子のギターソロが炸裂する"転校生"ときて、「那覇シティ。みなさんお集まりいただいてありがとうございました。福岡市博多区からやって参りましたNUMBER GIRLです。ドラムス、アヒト・イナザワ!」からの"omoide in my head"!
ひときわ大きくなる掛け声。
そして、合唱。
吹き荒れるギターの嵐。
感無量。

そして、" I don't know"の爆音と絶唱に包まれ本編終了。

アンコール。
「1月の那覇シティにくるのは初めて。つまり真冬なんですが、冷凍シティの方は明日雪降るそうですが、きたらこれ(この日の沖縄は25℃)頭おかしくなる。気をつけて」と向井。

「路面電車、チェリーブロッサムダンス」"桜のダンス"、"TRAMPOLINE GIRL"、"KU〜KI"と3曲。("TRAMPOLINE GIRL"は今ツアーで沖縄が初演ぽい)

そして最後も「夕暮れ」を連呼し、「夕暮れ、透明、透明少女」と本日2発目の"透明少女"をかまして終了。
いやぁ暑く、熱いライブだった。
他会場はどうだったか知らないけど、沖縄っぽい独特な雰囲気もあった。

ナンバガ、このツアーの後はeastern youthの極東最前線に出ること以外は発表されていないけどどうするんだろう。
暑い時期にどっかの野外で見たいなぁ。

ちなみに一緒にいた妻はどちらかというとザゼン世代なんだけど、ライブを見ててたまに「これザゼンじゃなかったっけ?」って思う瞬間があったとか。
どうせならNUMBERGIRLとZAZEN BOYSで対バン(KIMONOSやアコエレも入れてフェスとか)どうですか?
そうなったら、完全に「こんがらかってる In my brain」状態になりそうだけど(笑)

以下、セットリスト。

2020.01.25 NUMBER GIRL@ナムラホール Setlist
[スポンサードリンク]

01. 鉄風 鋭くなって
02. タッチ
03. ZEGEN vs UNDERCOVER
04. EIGHT BEATER
05. IGGY POP FAN CLUB
06. 裸足の季節
07. 透明少女
08. 赤とんぼ(夕焼け小焼け)
09. YOUNG GIRL SEVENTEEN SEXUALLY KNOWING
10. NUM-AMI-DABUTZ
11. Sentimental girl's violent joke
12. DESTRUCTION BABY
13. MANGA SICK
14. SASU-YOU
15. 喂?
16. U-REI
17. TATOOあり
18. 水色革命
19. 日常に生きる少女
20. 転校生
21. omoide in my head
22. I don't know
---encore---
23. 桜のダンス
24. TRAMPOLINE GIRL
25. KU〜KI
26. 透明少女


【サイト内関連記事】
向井秀徳アコースティック&エレクトリック@KOMAMO'10 東京大学本郷キャンパス 野外特設ステージ
新宿歌舞伎町 共騒アパートメント@新宿LOFT BAR SPACE (outside yoshino、向井秀徳アコースティック&エレクトリック) 感想&セットリスト
Zazen Boys@赤坂BLITZ 「TOUR MATSURI SESSION」 感想&セットリスト
Riff Man / Zazen Boys (Zazen Boys ? 収録)
『王様vs侍』2010@渋谷CLUB QUATTRO (ZAZEN BOYS、KING BROTHERS)  感想&セットリスト

NUMBER GIRL TOUR 2019-2020『逆噴射バンド』日程


・ 2019年12月14日(土)
 東京:チームスマイル・豊洲PIT
・ 2019年12月15日(日)
 東京:チームスマイル・豊洲PIT
・ 2020年1月3日(金)
 広島:HIROSHIMA CLUB QUATTRO
・ 2020年1月5日(日)
 福岡:Zepp Fukuoka
・ 2020年1月11日(土)
 新潟:NIIGATA LOTS
・ 2020年1月12日(日)
 金沢:EIGHT HALL
・ 2020年1月19日(日)
 札幌:Zepp Sapporo
・ 2020年1月25日(土)
 沖縄:ナムラホール
・ 2020年2月2日(日)
 高松:festhalle
・ 2020年2月10日(月)
 大阪:Zepp Osaka Bayside
・ 2020年2月11日(火・祝)
 名古屋:Zepp Nagoya
・ 2020年2月22日(土)
 仙台:チームスマイル・仙台PIT
【追加公演】
・ 2020年3月1日(日)
 東京:Zepp Tokyo
カテゴリ : LIVE (2020) ・ comments(0) K 
2020年01月25日(土)
  1. K's今日の1曲
  2. フェス・イベント情報2020
  3. 『FESTIVAL de FRUE 2020』出演者第1弾発表!The Orbなど2組決定

2020年10月31日(土)、11月1日(日)に静岡県はつま恋リゾート 彩の里で開催される『FESTIVAL de FRUE 2020』の出演アーティスト第1弾発表です。

以下、今回発表された出演者です。

FESTIVAL de FRUE 2020 出演者第1弾


The Master Musicians of Joujouka
The Orb

・最新情報はtwitterでもお知らせします。


[スポンサードリンク]


■過去アーカイブ■
----------------------
2020.01.24

■FESTIVAL de FRUE 2020 第1弾


The Master Musicians of Joujouka
The Orb
----------------------

以下、公演概要

■FESTIVAL de FRUE 2020
2020年10月31日(土)、11月1日(日)
会場:静岡・つま恋リゾート 彩の里
オフィシャルサイト:http://frue.jp/

・その他、2020年のフェス/イベント情報はこちら。

【サイト内関連記事】
『FESTIVAL de FRUE 2019』出演者一覧

カテゴリ : フェス・イベント情報2020 ・ comments(0) K 
2020年01月24日(金)
  1. K's今日の1曲
  2. Dance / Techno / House
  3. Deal Wiv It with slowthai / Mura Masa (R.Y.C. 収録)

 Mura Masaムラ・マサ)の2ndアルバム『R.Y.C.』(2020年1月17日リリース)からのシングル"Deal Wiv It"。UKのラッパー、slowthaiスロータイ)をフィーチャー。

・Mura Masa - Deal Wiv It with slowthai (Official Video)


 Joy Division/New Order、Talking Headsなどポストパンク/ニューウェーブを彷彿させるベースとドラムに、slowthaiのいかにも英国ラッパーなイントネーションがたまらない。the streetsのマイク・スキナーを思い浮かべる人も多いかも。歌詞の内容としては成功をおさめ貧しい生活から脱出した後、地元に戻ったら妬まれるというもので、スロータイ自身の体験が元になったであろうものになっています。

 「Deal Wiv It」(=「Deal with it」)は直訳すると「それに対処しろ」って意味だけど、「不愉快で残念なことだけど、それに向き合っていくしかない」というようなニュアンスがあるそうで、まさにこの曲のテーマですね。これをふまえてミュージックビデオを見ると、家を飛び出し傍若無人に走るスロータイが、最後にMura Masaの乗るオープンカーに飛び乗るシーンが痛快ですね。

 ちなみにこの2人はslowthaiの2019のデビュー作『Nothing Great About Britain』(全英9位)でもコラボしているのでこちらもチェック。

・slowthai, Mura Masa - Doorman


 Mura Masaについては一つ前の記事に書いたので、ここではスロータイについて簡単に。

・slowthaiとは
 1994年12月18日、UKはノーサンプトン生まれの25歳。本名:Tyron Kaymone Frampton。英リングスの公営住宅の母子家庭で育つ。バルバドスとアイルランドの血を引く。2017年にインディーレーベルと契約を結びキャリアをスタート。BBCの期待の新人リスト「BBC Sound of 2019」の4位に選ばれる(Mura Masaは2016の5位)。2019年のデビューアルバム『Nothing Great About Britain』が全英チャート9位になり、英マーキュリープライズにもノミネート。slowthaiという名前は彼独特のスローな喋り(SlowなTyron)に由来する幼少期のニックネームから。

 Mura Masaとslowthai、どちも今後の活動が楽しみですね。


Mura Masa -『R.Y.C.』収録曲リスト
1. "Raw Youth Collage"
2. "No Hope Generation"
3. "I Don"t Think I Can Do This Again" (with Clairo)
4. "a meeting at an oak tree" (with Ned Green)
5. "Deal Wiv It" (with slowthai)
6. "vicarious living anthem"
7. "In My Mind"
8. "Today" (with Tirzah)
9. "Live Like We're Dancing" (with Georgia)
10."Teenage Headache Dreams" (with Ellie Rowsell)
11. "(nocturne for strings and a conversation)"
・Apple Musicで試聴&ダウンロードする


【サイト内関連記事】
Teenage Headache Dreams / Mura Masa (R.Y.C. 収録)
Fit but you know it. / the streets (a grand don't come for free 収録)
FAKE STREET HATS / the streets (the hardest way to make an easy living 収録)
PRANGIN OUT / the streets (the hardest way to make an easy living 収録)

カテゴリ : Dance / Techno / House ・ comments(0) K 
2020年01月21日(火)
  1. K's今日の1曲
  2. Dance / Techno / House
  3. Teenage Headache Dreams / Mura Masa (R.Y.C. 収録)

 エレクトロニックミュージック・プロデューサー/マルチインストゥルメンタリストのMura Masaムラ・マサ)の2ndアルバム『R.Y.C.』(2020年1月17日リリース)からのシングル"Teenage Headache Dreams"。

・Mura Masa, Ellie Rowsell, Wolf Alice - Teenage Headache Dreams


 ロンドンのオルタナロックバンド、Wolf Aliceエリー・ロウゼルをボーカルにフィーチャー。リピートされるリフとベースラインに導かれ始まる序盤、ムラ・マサ本人のボーカルとエリーの声が重なっていく。後半にかけて歌も熱を帯びロックに爆発するのがかっこよい。

「10代の頭痛夢」というタイトル、「Seems like the good time's over But nothing's really over anymore」(良い時間は終わったようだ、でも実際は何も終わっていない)という歌詞、男女二人が格闘するようにダンスするミュージックビデオ、終わった青春を懐かしむようでもあり、青春真っ只中を描いたようである、複雑な心情を描写しているように感じます。ムラ・マサは20代前半、エリーは20代後半とまだ若いですが、もう10代ではないし、まだ大人にも完全になりきれない時期ならではの曲のような気もしますね。

 NMEによると“Teenage Headache Dreams”についてムラ・マサは次のように語っています。
“It’s possible to feel happy even if it means relying on something that isn’t necessarily true, or is half-imagined, or might not even have happened at all.
「必ずしも真実とは限らないこと、半分は想像のようなこと、まったく起こってはないかもしれないことに寄りかかっていたとしても幸せを感じることは可能なんだ」

“If we can find a shared remembrance of a good time, we’re more likely to be able to find that again. A little bit of escapism is healthy.”
「素晴らしかった時の記憶を共有できたら、僕らはもう一度それを見出すようなことだってできるわけでね。少しくらいの逃避は健全なものなんだ」


 アルバムタイトルは1曲目の"Raw Youth Collage"の略でしょうか。直訳すると「生の若者のコラージュ」ってことだけど、つまり様々な若者の姿を描写した曲が詰まってるということなのかな。ちなみに全体を通してロック色が強く、「パンクロックにインスパイアされた」なんて紹介のされかたをしています。パンクかどうかは意見の別れるとこだけど、こう言ったダンス系のアーティストが「青春」を表すのにロック的サウンドに向かうのは面白いですね。

 ここまで紹介しておいてなんですが、本サイト初登場なのでMura Masaの簡単なバイオグラフィー。

・Mura Masaとは
 1996年4月5日、イギリス海峡のチャンネル諸島に位置する王室属領・ガーンジー生まれの23歳。本名はAlex Crossan。Mura Masaの由来は日本の名刀「村正」から。地元でパンクやハードコアなどのバンドをやっていたが、徐々にハドソン・モホークなどのダンスミュージックに傾倒していき16歳ころからSoundCloudなどに自身の曲をアップし始める。発表した曲がBBCラジオなどで取り上げられ始め、大学進学とともにイギリス本土へ移住し、ライブ活動も開始。Mixtapes『Soundtrack to a Death』(2014年)、EP『Someday Somewhere』(2015年)を経てBBCの期待の新人リスト「BBC Sound of... 2016」で5位に選ばれる(その時の1位はJack Garratt)。そして、2016年の1stアルバム『Mura Masa』とA$AP Rockをフィーチャーした"Love$ick"で一躍トップアーティストに。

 2019年11月には単独での来日ライブもありましたね。私は2016年のフジロックの深夜でちょこっと見ることができたけど、また今作をひっさげたライブも見たい。ライブ映えしそうな曲揃っているしね。

 というわけで、この曲がこのサイトでの2020年最初に紹介するおすすめ曲になりました。今年もどうぞよろしくお願いします!


Mura Masa -『R.Y.C.』収録曲リスト
1. "Raw Youth Collage"
2. "No Hope Generation"
3. "I Don"t Think I Can Do This Again" (with Clairo)
4. "a meeting at an oak tree" (with Ned Green)
5. "Deal Wiv It" (with slowthai)
6. "vicarious living anthem"
7. "In My Mind"
8. "Today" (with Tirzah)
9. "Live Like We're Dancing" (with Georgia)
10."Teenage Headache Dreams" (with Ellie Rowsell)
11. "(nocturne for strings and a conversation)"
・Apple Musicで試聴&ダウンロードする


【サイト内関連記事】
Deal Wiv It with slowthai / Mura Masa (R.Y.C. 収録)
You're a Germ / Wolf Alice (My Love Is Cool 収録)
Bros / Wolf Alice (My Love Is Cool 収録)
Moaning Lisa Smile / Wolf Alice (Creature Songs 収録)
Wolf Alice@渋谷CLUB QUATTRO 感想&セットリスト

カテゴリ : Dance / Techno / House ・ comments(0) K 
2020年01月20日(月)
  1. K's今日の1曲
  2. フェス・イベント情報2020
  3. 『OUR FAVORITE THINGS 2020』出演者第1弾発表!ミツメ、王舟など5組決定

2020年6月7日(日)に岐阜県は各務原 河川環境楽園で開催される『OUR FAVORITE THINGS 2020』の出演アーティスト第1弾発表です。



以下、今回発表された出演者です。

OUR FAVORITE THINGS 2020 出演者第1弾


ミツメ
TENDOUJI
王舟
東郷清丸
台風クラブ

・最新情報はtwitterでもお知らせします。


[スポンサードリンク]


■過去アーカイブ■
----------------------
2020.01.19

■OUR FAVORITE THINGS 2020 第1弾


ミツメ
TENDOUJI
王舟
東郷清丸
台風クラブ
----------------------

以下、公演概要

■OUR FAVORITE THINGS 2020
2020年6月7日(日)
会場:岐阜・各務原 河川環境楽園
オフィシャルサイト:https://oft-kakamigahara.jp/

・その他、2020年のフェス/イベント情報はこちら。

【サイト内関連記事】
『OUR FAVORITE THINGS 2018』出演者一覧
『OUR FAVORITE THINGS 2019』出演者一覧
カテゴリ : フェス・イベント情報2020 ・ comments(0) K 
2020年01月19日(日)
  1. K's今日の1曲
  2. 年間ベスト
  3. K's今年の1曲 2019 (洋楽編) #ベストソング

K's 今日の1曲」で2019年中に紹介した楽曲の中から、2019年のベストソングとして"K's 今年の1曲 2019"を選びました。

K's今年の1曲 2019 (洋楽編)

洋楽編。

邦楽編はこちら
K's今年の1曲 2019 (邦楽編)

2019年にブログで紹介または気になった曲一覧はこちら。
2019年のおすすめ洋楽曲 ROCK・POP系
2019年のおすすめ洋楽曲 HIP HOP・R&B・Techno・House系

以下、TOP5。
(レビュー/試聴は各リンク先をご覧ください)

K's 今年の1曲 2019(My Best Song 2019)[洋楽編]



1位 bury a friend / Billie Eilish (When We All Fall Asleep, Where Do We Go? 収録)



2位 Seventeen / Sharon Van Etten (Remind Me Tomorrow 収録)


3位 holy terrain (feat. Future) / FKA twigs (MAGDALENE 収録)


4位 Truth Hurts / Lizzo (Cuz I Love You 収録)


5位 Follow God / Kanye West (JESUS IS KING 収録)


以下、簡単に。

ベストアルバム2019にも選んだけど、2019年はビリー・アイリッシュの年として記憶されたと言っても過言ではないかな。
世間的には2000年以降生まれのアーティストで初めて全米HOT 100で1位を獲得した"Bad Guy"の方が人気だけど、個人的にはこの曲のダークさにやられた。
ネット中継されていたので見た人も多いかもしれないけど、米コーチェラフェスで、ステージに吊るされたベッドの上で歌うこの曲のパフォーマンスがかっこよすぎてシビれた。
すでにサマソニで来日してるけど、その日は行けずに見逃しているので、絶対いつかこの曲をライブで聴きたい。

2位以下は、というかTOP5はほとんどアルバムと同じランキングになりました。
ちなみに4位に選んだリゾの曲は、ヒットしたのが2019年で実際はちょっと前の曲です。

次点で3曲選びましたが、そちらも結局ビリーを入れてしまいまいた。
彼女はたぶん2020年も曲をリリースしそうなので楽しみです。

(次点)
bad guy / Billie Eilish (When We All Fall Asleep, Where Do We Go? 収録)
Mile High / James Blake (Assume Form 収録)
Shockwave / Liam Gallagher (Why Me? Why Not. 収録)

邦楽編はこちら
K's今年の1曲 2019 (邦楽編)

【サイト内関連記事】
K's今年の1曲 2018 (洋楽編)
K's今年の1曲 2018 (邦楽編)
K's今年の1曲 2017 (洋楽編)
K's今年の1曲 2017 (邦楽編)
K's今年の1曲 2016 (洋楽編)
K's今年の1曲 2016 (邦楽編)
K's今年の1曲 2015 (洋楽編)
K's今年の1曲 2015 (邦楽編)
K's今年の1曲 2014 (洋楽編)
K's今年の1曲 2014 (邦楽編)
K's今年の1曲 2013 (洋楽編)
K's今年の1曲 2013 (邦楽編)
K's今年の1曲 2012 (洋楽編)
K's今年の1曲 2012 (邦楽編)
K's今年の1曲 2011 (洋楽編)
K's今年の1曲 2011 (邦楽編)
K's今年の1曲 2010 (洋楽編)
K's今年の1曲 2010 (邦楽編)
K's今年の1曲 2009
K's今年の1曲 2008
K's今年の1曲 2007
K's今年の1曲 2006
K's今年の1曲 2005
K's今年の1曲 2004
カテゴリ : 年間ベスト ・ comments(0) K 
2020年01月18日(土)
  1. K's今日の1曲
  2. 年間ベスト
  3. K's今年の1曲 2019 (邦楽編) #ベストソング

K's 今日の1曲」で2019年中に紹介した楽曲の中から、2019年のベストソングとして"K's 今年の1曲 2019"を選びました。

K's今年の1曲 2018 (邦楽編)

まずは、邦楽編。

洋楽編はこちら
K's今年の1曲 2019 (洋楽編)

2019年にブログで紹介または気になった曲一覧はこちら。
2019年のおすすめ邦楽 バンド・男性ソロ・女性ソロアーティスト

以下、TOP5。
(レビュー/試聴は各リンク先をご覧ください)

K's 今年の1曲 2019(My Best Song 2019)[邦楽編]



1位 屍を越えてゆけ / AAAMYYY (BODY 収録)


2位 ZERO / ユニコーン (UC100V 収録)


3位 海辺に咲くばらのお話 / Cocco (スターシャンク 収録)


4位 電気グルーヴ30周年の唄 feat. 町あかり / 電気グルーヴ (30 収録)


5位 すべてのありふれた光 / Grapevine (All The Light 収録)


それぞれの楽曲については、上のリンク先から見てもらうとして、全体について簡単に。

AAAMYYYを1位に選んだ理由としては、気づけばなんどもリピートで聴いてたこと以外に、年を追うごとに新しい音楽(特に邦楽)に対して既視感ならぬ既聴感が増していき、突拍子もないようなインパクトのある音楽じゃないと満足できなかったり、これなら逆に昔聴いてた曲聴いた方がいいじゃんとノスタルジーを求めたりと、相反するリスニング傾向の両極端に行きがちになってしまってるんですが、彼女の場合はそれのどちらも満足できる音楽だったかなってところです。

で、2位から5位はどれもキャリアのあるアーティストばかりで、この20年以上聴いてる好きなアーティストばかりなんだけど、既聴感もノスタルジーも超えた曲を作ってくるのはさすがだな、という感じ。

次点の2曲は、どちらも最近のアーティストを選んでみました。
結局のところ、ベテランも新人も関係なく曲のクオリティがよければなんだっていいというオチです。

(次点)
Slumberland / King Gnu (Sympa 収録)
コールドスリープ / のろしレコード(松井文、折坂悠太、夜久一) (OOPTH 収録)

洋楽編はこちら
K's今年の1曲 2019 (洋楽編)

【サイト内関連記事】
K's今年の1曲 2018 (洋楽編)
K's今年の1曲 2018 (邦楽編)
K's今年の1曲 2017 (洋楽編)
K's今年の1曲 2017 (邦楽編)
K's今年の1曲 2016 (洋楽編)
K's今年の1曲 2016 (邦楽編)
K's今年の1曲 2015 (洋楽編)
K's今年の1曲 2015 (邦楽編)
K's今年の1曲 2014 (洋楽編)
K's今年の1曲 2014 (邦楽編)
K's今年の1曲 2013 (洋楽編)
K's今年の1曲 2013 (邦楽編)
K's今年の1曲 2012 (洋楽編)
K's今年の1曲 2012 (邦楽編)
K's今年の1曲 2011 (洋楽編)
K's今年の1曲 2011 (邦楽編)
K's今年の1曲 2010 (洋楽編)
K's今年の1曲 2010 (邦楽編)
K's今年の1曲 2009
K's今年の1曲 2008
K's今年の1曲 2007
K's今年の1曲 2006
K's今年の1曲 2005
K's今年の1曲 2004
カテゴリ : 年間ベスト ・ comments(0) K 
2020年01月18日(土)